全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

フェニックス戦を凱旋実況

真剣なまなざしで実況する横田アナ=豊橋市総合体育館で

 豊橋市出身のフリーアナウンサー・横田光幸さん(38)が、豊橋市総合体育館で27、28両日に開催された男子プロバスケットBリーグの三遠ネオフェニックスと富山グラウジーズの試合をスポーツ系インターネット配信サイト「スポーツナビ」による生中継で実況した。  横田さんは県立豊橋東高校から静岡大学へ。卒業後は民放系列の青森テレビ、テレビ信州と渡り歩き、ニュースキャスターやワイドショー中継、スポーツ実況などで活躍。今は豊橋を拠点に置き、スポーツを中心に婚礼司会まで、声を生かして多彩に活動している。  今回は、古巣でのスポーツ実況をきっかけに依頼が舞い込み、初めて地元で三遠の試合を凱旋(がいせん)実況することになった。  初日、少し緊張気味だったという横田さん。それでも、独自に整理した資料を手元に、各選手の得点やファウル数など細かい情報も逃さずメモし、めまぐるしく変動する試合展開を追いながら「富山の皆さんも面白く感じられように、公平な目線で会場の温度感や試合の面白さを正しく伝えること」(横田さん)を心掛けつつ、戦況を伝えた。  試合後、「地元で実況するのは初めてだったのでとても新鮮でした」と感慨深そうに語った横田さん。「故郷にプロスポーツチームが誕生したことはうれしく、そのチームの実況ができるのは光栄なこと」と話し、実況中は“豊橋”という言葉も初めて発した。  横田さんは2月3、4両日、同体育館で開催される三遠の試合も同サイトの生中継で実況する予定。「バスケットは見応えのあるスポーツ。会場の熱が一気に上がる感覚は自然とテンションも上がるので、実況にも力が入ります。(次に向けて)まだまだ力をつけなきゃならない。状況を的確に整理して伝えられるよう反応速度を上げていきたい」と意気込みを話した。

関連記事

紀伊民報社

防砂ネットを撤去 橋杭海水浴場

 南紀串本観光協会は27日、和歌山県串本町くじの川の橋杭海水浴場に設置していた防砂ネットを撤去した。海水浴場では4月からビーチハウスの営業が始まり、イベントの開催も計画している。  ネットは、冬...

荘内日報社

鶴岡市・酒田市・庄内町 水道事業を統合 広域水道企業団設立目指す

 鶴岡、酒田、庄内の3市町の水道事業を統合し広域水道企業団の設立を目指す「庄内広域水道事業統合準備協議会」の設立総会が28日、酒田市役所で開かれた。3市町の水道事業を水平統合した企業団による事業を2026...

苫小牧の本田青果店 笑顔で別れ 「朝市」から始まり半世紀超 31日に幕

苫小牧市港町の「海の駅ぷらっとみなと市場」で、前身の公設食品卸売センター時代を含めて長年営業してきた「本田青果店」が31日、閉店する。店主の本田勅子さん(81)は、昭和の中ごろまで苫小牧駅前にあっ...

ばんえい十勝 名馬五頭 引退セレモニー

 ばんえい十勝は19、20の両日、帯広競馬場で今年度限りで引退する5頭の引退セレモニーを開いた。5頭は余生を繁殖馬、種牡馬として過ごす。  引退するのは、ブチオ(牡10、今井茂雅調教師)、ア...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク