大型連休中は常盤公園駐車場を臨時閉鎖

臨時閉鎖の告知看板を見る市民(常盤公園スポーツ広場で)
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、宇部市は29日から5月10日までの12日間、常盤公園の駐車場を臨時閉鎖している。初日となった「昭和の日」は他県ナンバーも目立ち、知らずに訪れたドライバーが引き返す様子が見られた。 ゴールデンウイーク中の密集や遠方からの出入りを抑制し、感染予防を徹底することが狙い。軽い運動、散策など公園への出入りは制限しない。前日の28日夜には、ときわ公園課の職員がゲート前に告知看板を立て、鉄パイプを使ったバリケードで封鎖する作業をした。 行楽シーズンだが、開花がピークを迎えている「ぼたん苑」も人影はまばら。一方で〝自粛疲れ〟か、多く目にしたのが、周遊園路を散歩する市民の姿だ。1人や少人数で間隔を空けながら歩いており、接触機会を避ける意識がうかがえた。
関連記事
椿温泉湯治体操が完成
和歌山県白浜町椿にある旅館「しらさぎ」で20日、「椿温泉湯治体操」のお披露目会があった。体操を開発した健康運動指導士の寺田尊紀さん(44)=和歌山市=は「全世代の誰もができる、気持ちから元気に...
「キッチンカー」人気!! 大型店やイベント出店依頼 コロナ禍 機動力ある販売..
移動販売の「キッチンカー」が庄内で増えている。コロナ禍となった2020年から昨年までの2年間で新たに23台が庄内保健所に登録した。大型店からオファーを受けるケースのほか、市や町が主催するイベントに「来て...
「スロウ」直営店27日に開店 帯広のソーゴー印刷
ソーゴー印刷(帯広市、高原淳社長)は27日、同社が発行する雑誌「ノーザンスタイルスタジオ・スロウ」で紹介してきた、管内外のこだわり商品などを集めた初の直営店「SLOW living(スロウリビン...
たんぼラグビー、泥しぶきを上げてダッシュ 山口市
第1回たんぼラグビーは21日、山口市吉敷佐畑1丁目の水田であり、小学生から大学生までの50人が全身泥だらけになりながらトライを目指した。2015年に京都府で発祥したとされるラグビーで、県内では...