全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

獅子舞の伝統つなぎ15年 幕別糠内小

力強く獅子舞を披露する糠内小児童

 幕別糠内小学校(猪股宏亮校長、児童23人)は町の無形文化財「糠内獅子舞」を毎年披露し、地域の伝統を脈々と受け継いでいる。授業の一環で学び続けて15年目。創設から半世紀を迎えた地元の糠内獅子舞保存会から指導を受け、今年も13日の糠内神社秋祭りで堂々と奉納した。

 糠内獅子舞は1904年、五位神社(現糠内神社)が創建された際、富山県からの移民によって奉納されたのが発祥。68年に住民による同保存会が結成され、同校児童への伝承は2004年に始まった。子どもたちは秋祭りや12月の公民館まつりで発表している。

 秋祭りに向け、子どもたちは夜に地元の公民館で熱心に練習。6日の地震による停電の影響で練習は1日減ったが、舞を懸命に覚えて本番を迎えた。

 児童は全員が参加。5、6年生は4人一組の獅子舞や対峙(たいじ)するてんぐ役などを務め、「さっさかの舞」などを力強く披露した。残る1~4年生は笛や太鼓などを担当し、りりしくも愛らしい児童たちの姿に、見守った地域住民から大きな拍手が送られた。

 獅子頭を担当した森本悠我君(5年)は「緊張したけど、今までで一番よくできた」と笑顔。剣を手に獅子舞に対抗する役を演じた高木大和君(6年)は「お父さんに教えてもらった。伝統芸能を行うことは楽しいし、見てもらえるのもうれしい。大人になってもやってみたい」と話した。

 同保存会メンバーは23人。この日は児童の前でより躍動感のある獅子舞を見せた。村田辰三会長(67)は「会員の年齢は上がっているが、子どもたちの指導を兼ねて今後も踊り続けたい」と地域一丸で伝統芸能を守り続ける。

関連記事

V字飛行で やって来た 石垣にオウチュウ

 真っ黒な姿で先端がV字に割れた尾羽が目立つオウチュウ3羽が24日、石垣市内の田んぼに飛来した。  全長約28㌢で成鳥は全身が青みがかった美しい黒色で金属光沢があり、くちばしの付け根には小さな白い...

釧路新聞社

マリモ 冬眠からお目覚め 阿寒湖で引き揚げ作業【釧路市】

 湖底で冬を越した国の特別天然記念物マリモの引き揚げ作業が24日から26日まで、釧路市阿寒湖北部のチュウルイ島で行われ、約5カ月ぶりに、まるまるとした姿を現した。  同島のマリモ展示観察センター...

釧路新聞社

稚ガニ放流スタート 過去最高の87万匹生産【根室】

 【根室】根室を代表する味覚「花咲ガニ」の資源増大を目指し、根室半島沿岸で実施している稚ガニの放流が26日から始まった。市栽培漁業研究センターでの4年目の生産で、今年は過去最高の87万匹を生産。花...

長野日報社

市営林道バス「南アルプス クイーンライン」 今季の運行開始 長野県伊那市

南アルプスに登山シーズンの到来を告げる長野県伊那市の市営林道バス「南アルプス クイーンライン」が、今季の運行を開始した。同市長谷戸台口と歌宿を結ぶ約16キロを6月14日まで、除雪後には登山口の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク