全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

帯広・広小路の盛衰見続け半世紀 婦人服「こうえい」閉店へ

4月末に店を閉じるこうえいと(右から)前田さん、高田和子さん

 帯広・広小路商店街で1968年から営業を続けてきた婦人服販売店「こうえい」(西1南8、高田嘉純社長)が、4月末で50年の歴史に幕を閉じる。「本当は続けたいが、年齢的にも体力的にも厳しくなった」と高田社長(81)。長年、店に立ってきた妻の和子さん(75)は「お客さんと会えなくなると思うと寂しい」と話している。

 高田社長が15歳の時、先代が現在の場所に「高田呉服店」を開店。東京の大学に進み、ファッションの流行などを肌で感じて帰郷した高田社長は「これからは既製服の時代。60~70代をターゲットに婦人服を販売する」と一念発起し、父の呉服店を畳み、長く繁盛するようにと「永栄(こうえい)」と命名して店を創業した。以後、時代に合わせた服を豊富に取りそろえ、地域の人たちから愛されてきた。

 店には長年、和子さんと前田純子さん(65)=勤務歴約40年=が立ち、10年ほど前からは高田社長が病気で店に出られなくなる中、2人で現場を切り盛りしてきた。

 高田社長は閉店について「本当は続けたいが、後継ぎもおらず、年齢・体力的なこともあって話し合って決めた」と話す。和子さんは広小路を50年間見続けてきて「かつては人がにぎわい、夏になると七夕飾りがきれい。本当にいい商店街だった」と振り返る。

 同店は4月末の閉店後も在庫がなくなるまで販売は続ける。前田さんは「独身の頃から世話になり、お客さんに元気をもらいながらこの年まで育ててもらった。たぶん、寂しいとかいう感情は終わってから。今はまだ、がむしゃらに働きます」と笑顔を見せる。

関連記事

紀伊民報社

缶サット甲子園2024 ロケットの町・串本で打ち上げ

 高校生が「缶サット」と呼ばれる模擬人工衛星を搭載した紙製のロケットを打ち上げ、その技術力を競う「缶サット甲子園2024」の和歌山地方大会(実行委員会主催)が7、8の両日に串本町であった。和歌山...

小学3、4年生が仕事体験 とまこまいキッズタウン

苫小牧市内の小学3、4年生が仮想のまちの住民となり、仕事や消費を体験する「とまこまいキッズタウン」が8日、市総合体育館で開かれた。児童496人が企業が設けた体験ブースで”仕事”に励み、報酬で菓子を買...

高齢者が旬の野菜吟味 陸別で「おすそ分けの会」

 65歳以上の陸別町民を対象とした「野菜のおすそ分けの会」が8月26日、町内のふれあいの郷で開かれた。家庭菜園などで取れた季節の野菜を吟味した。  町保健福祉センター介護保険担当・地域包括支...

荘内日報社

酒田港の基地港湾整備着工 酒田 スタート祝う 洋上風力発電事業に大きな期待

 遊佐町沖、酒田市沖で進む洋上風力発電の事業化に向けて国土交通省は今年4月、酒田市の酒田港を港湾法に基づく「海洋再生可能エネルギー発電等拠点港湾(基地港湾)」に指定。2027年度中の完成を目指す同港洋上...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク