「2021年09月」の記事一覧
シマグワで健康に 知名町 町産加工品、8施設に寄贈
鹿児島県知名町(沖永良部島)は7日、「桑の日」(8日)にちなんで町産のシマグワ粉末スティック(2グラム)計600本を町内8福祉施設に贈った。 同町はシマグワ生産と加工品製造に力を入れている...
龍北中を国交大臣表彰 地域の海岸美化継続20年 今年度表彰、鹿児島県内唯一
鹿児島県龍郷町(奄美大島)の龍北中学校(志風寛校長、生徒13人)は7月20日付で、2021年度「海の日」海事関係功労者として国土交通大臣表彰を受賞した。学校近くの嘉渡海岸で20年続く美化活動が...
鮮度保つ技、島しょ国へ 漁業士の比嘉さん・宮良さん JICAの研修動画を..
独立行政法人国際協力機構(JICA)が主催する「島しょ国における水産業多様化と資源の持続的利用」オンライン研修に向けた動画撮影が5日から石垣市内で始まり、沖縄県漁業士会八重山支部で指導漁業士の比...
長野県茅野市高部の土石流 災害ボランティア受け入れ
長野県茅野市高部で発生した土石流災害を受け、市災害ボランティアセンター(事務局・市社会福祉協議会)は7日、ボランティアの受け入れを始めた。茅野シティホール駐車場(同市安国寺)に設営したテント...
電気の仕事は面白い 高校生と体験交流会 (鶴岡電気工事協組青年部会)
鶴岡電気工事協同組合(齋藤渉理事長)の「高校生交流会」が7日、鶴岡市の鶴岡工業高校で行われた。生徒が同組合青年部会メンバーの指導を受けながら工具を使った鉄板の穴開けや電線管の曲げ作業などを体験した...
「木の音色」楽しむ 木工館で地元材スピーカー実演
和歌山県田辺市龍神村福井の木工館「ジー・ワークス」で26日まで、振動板などに龍神村産のスギやヒノキを使ったスピーカーを展示した「紀州ウッドスピーカープロジェクト技術発表会」が開かれている。会場...
被災資料展示施設に改修 木製サイロ完成 はやきた子ども園
安平町早来大町の認定こども園「はやきた子ども園」(福田剛園長)で6日、被災資料の展示施設に改修した木製サイロの完成式典が開かれた。福田園長は「力を合わせれば何でも乗り越えられる」と約50人の園児ら...
民謡 十勝の景色と動画配信 津軽三味線の加藤さん
コロナ禍でも“和の音”に触れてもらおうと、津軽三味線・加藤流三絃会(帯広)代表の加藤恵理奈さんが、インターネットの動画投稿サイト「ユーチューブ」で自身が歌う民謡の動画配信を続けている。「とかち観光...
宇部初の個別療育施設
作業療法士がマンツーマンで、障害や困り感のある子どもらの発達を支援する宇部市内初の施設「個別療育base(ベース)くぼっちゃの家」が、常盤町2丁目に誕生した。県作業療法士会小児部会長を務める宇...
びっくり! 巨大タナガ 30センチ超 小学生が捕獲 奄美市
鹿児島県奄美市内の小学5年生、栄優磨君(10)は4日、同市名瀬小湊の川で体長15センチ、はさみも含めると約33センチもある巨大なタナガ(テナガエビ)を捕まえた。一般的なタナガの2倍以上はある特...
いつか能代で再会を ヨルダンのパラ選手とオンライン交流会
東京五輪・パラリンピックでヨルダンのホストタウンになっている能代市は6日、市役所でパラリンピック大会の競技を終えた選手団や駐日ヨルダン大使館のタラル領事らとオンライン交流会を開いた。新型コロ...
デイゴカタビロコバチ確認 石垣島など試験地域外で
沖縄県の花として県民に親しまれているデイゴに被害を与えるデイゴヒメコバチを防除するための天敵生物として、県が宮古島市の下地島で野外放飼試験を進めている「デイゴカタビロコバチ」が、試験地外の石...
長野県茅野市 下馬沢川上流で土石流 建物9軒全半壊
長野県茅野市や諏訪市で起きた5日夜の局地的豪雨で、茅野市宮川高部を流れる下馬沢川の上流で土石流が発生したことが6日、分かった。大量の土砂や流木が流出し、高部で建物全壊8軒などの被害が出た。近く...
(鶴岡市三瀬地区) 風力発電機5基完成 年間3690万キロワット時を発電 一般家..
再生可能なエネルギー事業を展開するジャパン・リニューアブル・エナジー(JRE、東京都港区、竹内一弘社長)が鶴岡市三瀬地区で建設を進めてきた風力発電機5基が完成した。年間約3690万キロワット時を発電。...
復興へ前進 決意新た 胆振東部地震3年 厚真町で追悼式
最大震度7を観測し、災害関連死を含め44人が亡くなった2018年9月6日の胆振東部地震から6日で3年を迎えた。厚真町では前日の5日、山腹崩壊による土砂災害などで犠牲になった町民37人に哀悼の意をさ...