全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2024年10月」の記事一覧

宇部日報社

UBEビエンナーレ 27日に開幕、多くの来場者に期待し準備着々【宇部】

 27日の開幕に向け、第30回UBEビエンナーレ(現代日本彫刻展)の準備が着々と進められている。会場となる常盤公園の彫刻の丘(野外彫刻展示場)周辺では24日、市ときわ公園障害福祉サービス事業所...

八月踊りでにぎわう 伝統行事「カネサル祭り」 名瀬小湊集落

 鹿児島県奄美市名瀬の小湊集落(栄嘉弘区長)で23日夜、伝統行事「カネサル祭り」があった。地域住民らが集落内の各所を回って八月踊りを舞い、にぎやかに交流の輪を広げた。  旧暦9月9日(クガツク...

へき地教育の成果共有 県教委など主催 公開授業や研究発表 九州地区へき地..

 第70回九州地区へき地・小規模校教育研究大会沖縄宮古島大会(主催・県教育委員会、県へき地教育研究連盟)が24日、マティダ市民劇場で開幕した。九州大会は県内で8年ぶり、宮古での開催は初めて。25日までの...

豊川高・モイセエフをヤクルトが2位指名 プロ野球ドラフト会議

 プロ野球のドラフト会議が24日、都内で開かれ、豊川高校3年のモイセエフ・ニキータがヤクルト・スワローズから2位指名を受けた。同校からは27年ぶり。モイセエフは「1年目は1軍の試合に出場したい。日本を...

台湾・タバロンでホームステイ

 【与那国】町内の3小学校の6年生24人(与那国小11人、久部良小9人、比川小4人)が21日、台湾の花蓮県光復郷にあるタバロンへ向け出発し、5泊6日の日程でタバロン小に通う児童宅にホームステイしている。 ...

長野日報社

元プロサッカー選手と”夢の交流” 波戸さん講師に「教室」 長野県原村原小学校

 長野県原村の原小学校で24日、元プロサッカー選手で横浜F・マリノスアンバサダーの波戸康広さん(48)を講師に迎えた「夢の教室」が開かれた。5年生2学級を対象に授業。ゲームと講演を通し、児童たちに...

紀伊民報社

昔ながらの風景再現 5年ぶり「わら塚」登場

 和歌山県田辺市中辺路町近露の田んぼに、稲わらを積み上げて作った「わら塚」が登場した。11月3日に開く地域の恒例イベント「近野まるかじり体験」(実行委員会主催)をアピールするためのもので、コロナ...

自慢の特産 ナガイモ取れた! 帯広川西小学校

 帯広川西小学校(武田真校長、児童228人)の児童が24日、学校農園で川西地区特産のナガイモの収穫を体験した。秋晴れの下、子どもたちは笑顔で大きなナガイモを掘り起こした。  同校では郷土学習...

荘内日報社

善寳寺に「竹灯籠」設置 「辰歳」記念し中里さん(鶴岡市森片)制作

 鶴岡市下川の善寳寺本堂に龍神様を表現した「竹灯籠」が置かれた。12年に1度の「辰歳(たつどし)」を記念し同市森片の中里浩也さん(64)が制作した。  左右対称の竹灯籠は高さ2・4メートルと2・1メートル...

宇部日報社

秋の味覚 モクズガニ好評 南大門で販売【山口】

 山口市徳地堀の特産品販売所「南大門」で、名物のモクズガニが販売されている。古くから地域で愛される秋の味覚で、生きたまま殻ごと砕いて作るカニ汁は絶品。旬の味を求めて多くの人が訪れている。  ...

子どもたちの「夢のケーキ」を商品化

 豊橋市松葉町の「こども未来館ここにこ」で子どもたちが考えた「夢のケーキ」を、同市の「ボンとらや」と「マッターホーン」が商品化、秋の新作として期間限定販売することが決まった。  館内の「まち空間...

北羽新報社

レンチナス奥羽伊勢の高級シイタケ、帝国ホテルがネット販売へ 八峰町

 帝国ホテル(東京都千代田区)が全国から厳選した食べ物などをインターネットで販売するサイト「アナザーインペリアルホテル」で扱う商品に、八峰町峰浜石川の「レンチナス奥羽伊勢」で生産する菌床シイタ...

25日から日本版ライドシェア 宮古タクシー事業協同組合 タクシー不足解消..

 宮古タクシー事業協同組合(下地隆之代表理事)は23日、日本版ライドシェアの運行を25日から開始すると発表した。タクシーが金・土曜日の午後4時~翌午前5時台に運行するほか、クルーズ船寄港の際は入港後1...

「密猟盗掘は絶対ダメ」 環境省などがパトロール実施 ヤエヤママルバネクワ..

 【西表】環境省西表自然保護官事務所、林野庁、竹富町は16日、西表島内の登山道などの入り口5カ所で、希少種の密猟盗掘防止とヤエヤママルバネクワガタ過剰採取防止を目的としたパトロールを実施した。 ...

長野日報社

MTBの利用料、定額制 横山バイクパーク、サブスク導入 長野県伊那市

 長野県外からも好評のマウンテンバイク(MTB)コースを有する「伊那市横山バイクパークGLOP Ante」(同市横山)はオープン3年目を迎えた今年、MTB愛好者の裾野を広げる新しい試みに取り組んでいる。...

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク