「2021年12月」の記事一覧
石川(石垣第二)日中新V 全国中学重量挙げ 頭上でピタリ 全国一の差し
【茨城】重量挙げの全国中学生選手権最終日は26日、茨城県の高萩市文化会館で行われ、男子89㌔級に出場した石垣第二中3年の石川太陽がスナッチで日本中学新記録となる108㌔、ジャークで125㌔を挙げ、トータ...
長野県岡谷市出身の姉妹 CDアルバムリリース
長野県岡谷市出身で関東を中心に演奏活動を行う、小林あいりさん(31)=サクソフォン=と、小林未侑さん(28)=クラリネット=姉妹は、初めてのCDアルバム「あいみゅう アメイジング・グレイス」をリ...
池田町出身・及川選手2大会ぶり五輪狙う まだ燃え尽きていない
スピードスケートの北京オリンピック日本代表選考競技会(29~31日・長野市オリンピック記念アリーナ=エムウェーブ、日本スケート連盟主催)の男子500メートルに、2006年トリノ五輪4位で池田町出...
復帰運動伝承に誓い新た 奄美市で市民のつどい
鹿児島県奄美群島の日本復帰68周年を記念した「市民のつどい」が25日、奄美市名瀬のおがみ山公園であった。復帰運動の中心となった泉芳朗の胸像がある日本復帰記念碑広場に約40人が集まり、先人たちを...
奄美復帰運動の歴史、後世へ 奄美市で記念の日のつどい
鹿児島県の奄美群島が戦後の米軍統治下から日本に復帰して68年を迎えた25日、奄美市名瀬の市民交流センターで「日本復帰記念の日のつどい」があった。小・中学生を含む市民ら約180人が出席。一致団結...
松本大学男子バスケ部 長野県伊那市高遠町の小学生を指導
松本大学(長野県松本市)の男子バスケットボール部を講師に招いた技術交流会が25日、長野県伊那市高遠町の高遠小学校で開かれた。地元のミニバスケットボールクラブ「高遠進徳ウォリアーズ」の男子選手11...
三種町でバスケ女子・Wリーグ アランマーレ秋田が馬瓜ら五輪メンバー擁するト..
バスケットボール女子・Wリーグのアランマーレ秋田は25日、三種町琴丘総合体育館でトヨタ自動車アンテロープスと対戦した。今季から新規参入し開幕12連敗と苦しむ中、能代山本のファンらの応援を受け、今夏の...
海びらき向け作品募集 夏の訪れテーマ、Tシャツ図柄
来年3月の「日本最南端!八重山の海びらき2022in石垣島」に向け、石垣市観光交流協会、竹富町観光協会、与那国町観光協会の3青年部が「第10回夏だ海だTシャツだ♪Tシャツデザインコンテスト」のTシャツ...
冬季も町内周遊割引クーポン券配布 長野県富士見町
長野県富士見町は来年1月1日から、富士見パノラマ、富士見高原の町内2スキー場で、リフト券などのチケット購入者に町内の施設・店舗で使える300円の割引クーポン券の配布を始める。両スキー場から町...
コロナに負けない!幸せ願い(光の湊)ハンドベルと歌声 市民魅了 酒田光陵高..
酒田市の酒田光陵高校(藤田雅彦校長)の生徒有志によるクリスマスミニ演奏会が24日夕、同市幸町一丁目の光の湊A棟共有ロビーにそびえるクリスマスツリー前で行われた。今年のテーマは「コロナに負けない」。...
士幌高の味ネットに 「全国に発信チャンス」ストア開設
士幌高校(赤穂悦生校長、生徒126人)は、生徒が作った商品を販売するオンラインストアを開設した。メニューはジャガイモやレアチーズケーキなどで、リンクする町内のまちづくり会社「CheerS(チアー...
夜空に大きな発光体 各地で目撃情報 中国の衛星ロケットか
23日午後7時20分ごろ、石垣島から南南西の空に大きな光が現れた。レナード彗星を撮影する際に目撃した市民も少なくなく、「何事か」と問い合わせが複数あった。 崎枝で目撃したという住民は「小さな点...
高遠ダムがクリスマスカラーにライトアップ 長野県企業局60周年記念で
長野県企業局は24日夜、伊那市高遠町の高遠ダムを赤と緑のクリスマスカラーにライトアップした。県企業局設立60周年記念事業の一環。施設点検用ライトを使い、ダムの放流ゲート付近を光で彩っている。2...
暗闇に映える白亜の洋館 鶴岡「大寶館」恒例の年の瀬告げるライトアップ
鶴岡市の鶴岡公園の「大寶館」で23日から、冬季恒例のライトアップが始まり、暗闇に映える築100年余の白亜の建物が年の瀬を告げている。 大正天皇の即位を記念し1915(大正4)年に物産陳列場として...
田辺駅前でイルミネーション始まる
和歌山県田辺市湊のJR紀伊田辺駅周辺で23日、イルミネーションの点灯が始まった。高さ3メートルの巨大なヘラジカの電飾も登場し、訪れた人は見上げて写真撮影を楽しんでいた=写真。 年末年始の帰省...