「2019年08月」の記事一覧
ムラサキサギ子育て中 営巣確認、留鳥に更新へ
八重山諸島に生息するムラサキサギのヒナ2羽が台風9号を乗り越え、元気に育っている。日本鳥学会の日本鳥類目録7版では、石垣島のムラサキサギは冬鳥となっている。愛鳥家の間ではムラサキサギは留鳥だろ...
来場者過去最低 田辺で就職説明会
紀南合同企業説明会「Uターンフェアin田辺」(実行委員会主催)が10日、和歌山県田辺市文里2丁目のホテルであった。盆の帰省時に毎年開催している。出展企業は過去20年で最多の55社あったが、求職...
帯広美術館に最多3万8425人 チームラボ帯広
道立帯広美術館で開催中の体験型デジタルアート展「チームラボ 学ぶ!未来の遊園地と、花と共に生きる動物達」(十勝毎日新聞創刊100年記念事業、実行委主催)の観覧者が11日に3万8425人を超え...
漂着ごみで海の生き物 イルカなど本物そっくり 海洋楽研究所
【小浜】漂着ごみを使って作った海洋生物そっくりのロボットと遊ぶ「海洋楽研究所」(林正道所長)が11日、ホテル「はいむるぶし」のプールで行われ、同島の幼稚園児や児童生徒が本物そっくりのイルカやサ...
「山の日」八ケ岳へ お盆の入り込みピーク
「山の日」の11日、お盆を八ケ岳で過ごそうとする夏山登山者の入り込みがピークを迎えた。南八ケ岳の登山口の一つ「美濃戸口」は早朝から、家族連れや登山仲間、単独登山者ら山の頂を目指す多くの人でに...
豊橋総合動植物公園で「ナイトZOO」
お盆休みに入り、豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)で連日、夜間開園「ナイトZOO」が行われている。今年は動物の見学エリアを拡大、キリンの夜の様子を見られ、植物園温室ではカラフルな光と音で...
深層崩壊の動画紹介 県土砂災害啓発センター
県土砂災害啓発センター(和歌山県那智勝浦町市野々)が、間もなく8年を迎える紀伊半島大水害(2011年9月)で発生した深層崩壊と土石流の瞬間を捉えた動画を公開している。専門知識を持った職員が土砂...
「ヨイヤヨイヤ」の声勇ましく 屋鈍、久志皮切りに豊年祭 宇検村
集落の繁栄と五穀豊穣を祈る宇検村(鹿児島県奄美大島)の豊年祭が10日、久志、屋鈍両集落を皮切りに始まった。あいにくの雨天下、相撲や八月踊りが土俵で奉納された。9月15日までの約1カ月間、村内1...
「つるおか麦きり」をPR
鶴岡名物の麦きりを観光客や市民にアピールしようと、鶴岡市麺類食堂組合(菅原原組合長)と庄内そば麦切り研鑽会(菅原原会長)などは新たに、麦きり提供店舗の目印とするのぼり旗「つるおか麦きり」を作製し...
「大道芸」開幕 演技に話術に帯広沸騰
国内外で活躍する大道芸人が集う「とかち夏空大道芸ウイーク」(実行委主催)が10日、開幕した。16日までの期間中、13組が市内中心部などで多彩なパフォーマンスを繰り広げる。 初のロングラン...
宇宙の旅を疑似体験 石垣島天文台がイベント
3日の南の島の星まつりから始まった「星空ウィーク」のイベントの一環として、石垣島天文台(花山秀和施設責任者)は「4D2U体験シアター」と「天体観望会」を行っている。 台風明け。10日、土曜日...
看板に未来描く 下諏訪社中美術部がイベント
下諏訪町下諏訪社中学校の美術部は10日、同町東山田で改装中の看板に未来へ向けたメッセージを記すイベントを、諏訪大社下社春宮近くで行った。部員が町の良い所を絵に描いたパネルを上から取り付け、文章...
鶴岡東ナイン躍動 丸山が逆転打初戦突破 次戦は選抜準V習志野と対戦
ナイター照明に照らされた甲子園で鶴岡東ナインが躍動し、アルプススタンドの大応援団が勝利の歓喜に包まれた―。第101回全国高校野球選手権大会(兵庫県西宮市・阪神甲子園球場)4日目の9日、第4試合に登場した...
作品づくり児童が体験 紀の国トレイナート
JR紀勢線が舞台の芸術イベント「紀の国トレイナート」(実行委員会主催、紀伊民報など後援)に向けた子ども向け体験会が9日、和歌山県すさみ町周参見の町総合センターであった。木枠に打ち込んだくぎにひ...
不審者から児童を守れ 校外も想定、教諭50人訓練 奄美市名瀬
鹿児島県奄美大島の小中学校教諭を対象とした学校安全教室(県教育委員会主催)が9日、奄美市の名瀬小学校などで開かれた。教諭約50人が参加。不審者への対応訓練を通して、不測の事態から児童生徒や自身...