全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2018年09月」の記事一覧

紀伊民報社

白浜の空 鮮やかに舞う ブルーインパルス

 和歌山県白浜町の南紀白浜空港開港50周年を記念した航空ショーが2日、白良浜であった。航空自衛隊のブルーインパルスが上空を飛行し、浜を埋めた観客を楽しませた。  県と町の主催。開会式で仁坂吉伸知...

荘内日報社

鶴岡で県民芸術祭開幕式典

 第56回県民芸術祭開幕式典が2日、鶴岡市の荘銀タクト鶴岡(市文化会館)で行われ、記念公演で鶴岡市芸術文化協会加盟団体など市内36団体約500人による総合舞台芸術「水のファンタジー いのちの輝き」が上演さ...

子育て教室 10日開校 帯広のつがやす歯科

 子育てセミナーなどを手掛ける帯広市の道見里美さん(50)が10日、市内のつがやす歯科医院・新館プレンテ(西10南9)で「おかあさんのがっこう」を開校する。管内で子育てをする母親に、授業形式で悩み...

宇部日報社

廃校でライブやマルシェ、初のフェスにぎわう

 山口県宇部市第1回きべ廃校フェスティバルは2日、旧吉部小で開かれた。600人が来場して音楽ライブやマルシェ(市場)を楽しみ、懐かしい雰囲気の漂う校舎や吉部地域の魅力に触れた。うべcom主催。宇...

長野日報社

地域交流の場に 赤穂高生がチョークアート

 赤穂高校(駒ケ根市)美術部の生徒たちが2日、同市銀座通りの青年海外協力協会(JOCA)事務所内にある大型の黒板へチョークを使ってイラストを描いた。事務所を「地域の人の交流の場にしたい」とする...

半世紀ぶりガタンゴトン

田口線廃線50年イベントでトンネルに豆電車走る  設楽町で2日、田口線(豊橋鉄道田口線)跡となっている町道を舞台にしたイベントが行われた。50年前まで鉄道が走っていたトンネルでは線路が敷かれて豆電...

川平の満慶まつり10周年 記念に400発の花火で祝う 勇壮な太鼓と棒術披露

 川平村の英雄・仲間満慶山英極の功績をたたえ、地域活性化を図るとともに、児童生徒の健全育成費造成を目的に「第10回満慶まつり」(同実行委員会主催)が1日午後、川平小中学校グラウンドで開催され、2...

長野日報社

花火師25人の創作あふれる 全国新作花火大会

 第36回全国新作花火競技大会(諏訪観光協会や諏訪市などでつくる実行委員会主催)は1日夜、諏訪市の諏訪湖で開き、県内外の花火師25人がアイデアあふれる花火を打ち上げた。競技以外のスターマインを...

豊橋の水上ビルで「sebone」開幕

 美術作品を展示する「第15回とよはし都市型アートイベントsebone(せぼね)2018」(実行委員会主催、東愛知新聞社など後援)が1日、豊橋駅南側の牟呂用水上にあるビル「水上ビル」などを舞台に始...

紀伊民報社

追い込み網漁始まる 太地で小型鯨類

 和歌山県太地町で1日、小型鯨類の追い込み網漁が始まった。この日は漁には出たものの、天候が悪くすぐに引き返した。早朝、漁港周辺では反捕鯨活動家とみられる外国人が10人ほどいたが、目立った混乱はな...

荘内日報社

飛島に高校生ヘリフライト

 庄内空港の累計搭乗者1000万人達成を記念したヘリコプターフライトが1日、同空港を起点に行われ、次代を担う庄内地方の高校生たちが県内唯一の離島で、「鳥海山・飛島ジオパーク」として日本ジオパークに認定さ...

宇部日報社

救助袋使い訓練、高層階の災害に備え

 防災の日(9月1日)を前に、山口県宇部市の宇部興産機械(宮内浩典社長)は31日、防災体感訓練を実施した。社員25人が同社本館の屋上(高さ33メートル)に設置された救助袋を使った降下訓練などを行...

十勝の味 丸ごと 帯広駅周辺「マルシェ」

 十勝最大の食と音楽の祭典「とかちマルシェ」(同運営協議会主催)が8月31日夕の「ナイトマルシェ」で開幕した。2日目の1日は、午前9時40分からオープニングセレモニーを行い、早速、大勢の市民や...

2日間でサメ60匹駆除 終日、4㍍余、500㌔の大物も 八重山漁協一本釣り..

 八重山漁協一本釣り研究会(比嘉幸秀会長)は8月31日午後、サメ駆除の全日程を終え、30日からの2日間で、イタチザメやツマジロを中心に計60匹を退治した。  最終日の31日は39匹を駆除。波照間島近海...

長野日報社

伊那市長谷でGFP登録式 小泉委員長ら出席

 農林水産物の輸出を促進する農林水産省の新たなプロジェクト「GFP」で、意欲ある生産者の登録受け付けが始まった8月31日、伊那市長谷中尾で「農業の現場からの登録式」があった。政策提言をした自民...

7 8 9 10 11 12

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク