全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「2018年07月」の記事一覧

奄美―沖縄間新ルート就航 島巡り、交流人口拡大に期待 JAC

 日本エアコミューター(JAC、本社霧島市)は1日、奄美大島―徳之島―沖永良部島―沖縄本島を結ぶ「アイランドホッピングルート」を開設した。起点となる奄美空港(鹿児島県奄美市笠利町)で記念セレモニーが...

ハスカップ狩り始まる 観光農園で旬の味覚楽しむ-厚真

 ハスカップ狩りのシーズンを迎え、厚真町内の各観光農園が開園し、観光客や家族連れらでにぎわいを見せている。  町朝日の土居ハスカップ農園は6月28日に開園。約2ヘクタールに2000本ほどのハス...

王子イーグルス、氷上練習を本格化 アジアリーグ開幕まで2カ月

 アイスホッケーアジアリーグの王子イーグルスは2日、ホームの苫小牧白鳥王子アイスアリーナで氷上練習を本格化させた。今季の正式な日程がまだ出ていないが、約2カ月後に控えるアジアリーグ開幕に照準を合...

十勝のファン未明に声援 W杯8強ならず

 サッカーのワールドカップ(W杯)ロシア大会は3日未明、日本代表が初のベスト8進出を懸けて強豪ベルギーと対戦した。午前3時のキックオフにもかかわらず十勝からも熱い声援が送られ、逆転負けはしたものの...

宇部日報社

動物たちの誕生日会開催へ ときわ動物園

 山口県宇部市ときわ動物園は今月から、その月生まれの主な動物の誕生会を毎月第1土曜日午後2時から行う。今月はハヌマンラングールのサト(雌)。7日の誕生会で、3歳になるのを来園者と一緒に祝う。動物た...

長野日報社

カラフル七夕飾り風に揺れ 諏訪市の末広町

 七夕飾りの青竹は、山梨県北杜市長坂町から調達した長さ10メートルのモウソウダケ37本。商業者や住民がカラフルな吹き流しやイルミネーションを飾って、1本ずつ連携プレーで街路灯などに設置した。 ...

マスクメロン出荷始まる

田原産の高級メロン  県内一のメロンの産地・田原市で高級メロン、マスクメロン(アールスメロン)の出荷が始まった。名古屋を中心に関東、関西の市場に送られ、夏の味覚が店頭に並ぶ。  網目模様が特徴の...

荘内日報社

英国船籍大型クルーズ船ダイヤモンド・プリンセス 外国人ら乗せ酒田寄港

 英国船籍の大型クルーズ船「ダイヤモンド・プリンセス」(11万6000総トン、乗客定員2700人、全長290メートル)が1日、酒田市の酒田港に初寄港した。欧米を中心にした外国人らの乗客が大勢降り立って市街地に繰...

北羽新報社

ジュンサイ速摘みの腕前競う

 ジュンサイの速摘みの腕を競う「第5回世界じゅんさい摘み採り選手権大会」は1日、三種町と能代市の境にある体験沼で開かれた。青空がのぞく絶好の天気の中、外国出身者を含む全国各地の老若男女約80人が参加...

最新鋭十勝入り 機械搬入進む 国際農機展

 第34回国際農業機械展in帯広(12~16日)の開幕まで10日となった。会場となる帯広市内の北愛国交流広場では2日、出展企業が農業機械の搬入を進めている。  今回は過去最多の135社が出展す...

姉妹都市斜里町から33人来島 町制70年記念式典に参加

 2日の竹富町制施行70周年記念式典・祝賀会に出席するため、姉妹町の北海道斜里町から馬場隆町長を含む33人の「斜里町民号」の一行が1日夕、南ぬ島石垣空港に到着した。西大舛髙旬竹富町長や議員、町職員ら...

宇部日報社

スペイン・カステジョン市へ訪問団、姉妹都市へ準備

 スペイン・カステジョン市(以下、カ市)との姉妹都市締結実現に向けて、久保田后子市長を団長とする山口県宇部市訪問団が2日、山口宇部空港を出発した。3日にカ市入りし、アンパロ・マルコ市長と誓約書を...

長野日報社

「いねむし おーくりな」 諏訪市で豊作願い稲虫祭り

 諏訪市湖南、豊田、中洲地区の各区で1日早朝、稲の害虫を追い払い豊作を願う「稲虫祭り(除蝗祭)」があった。清浄を意味する白い衣装と鉢巻き姿の子どもたちが、太鼓や鐘を打ち鳴らし「稲虫おーくりな(...

第39代ミスみなと決まる

 第39代ミスみなとの最終選考会(東愛知新聞社主催、豊橋市共催)が1日、ライフポートとよはし勤労者会館で開かれ、第39代の港の女王に大学生の小林海琴さん(18)=豊橋市、船の女王に会社員の板野文香...

AIが乗り場案内 バス待合所おびくる内 帯広

 十勝バス(帯広)とおびうん観光(同)は1日、JR帯広駅前のバス待合所「バスターミナルおびくる」内に、人工知能(AI)を搭載し対話でバス乗り場などの案内をするサービスを導入した。十勝を訪れる外...

8 9 10 11 12 13 14

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク