小学生女将からアイデア続々
記念写真の撮影時に「女将らしいポーズを」と要求され、正座して「いらっしゃいませ」と声を合わせる子どもら=和歌山県白浜町椿で
和歌山県白浜町椿の旅館「しらさぎ」で6、7日、女子小学生が旅行プランを考える催しがあった。参加した児童からは次々とアイデアが出て、食事にゲームの要素を取り入れる方針がまとまった。旅館は「大人も子どもも楽しめるプラン」をまとめ、今秋にも実際に販売を始める。
椿温泉の文化である湯治を守り、広げるきっかけにしたいという企画で、2~5年生の5人が参加した。
しらさぎの女将・熊野幸代さん(48)から湯治や女将の仕事について説明を受けた後、児童は、どういう旅行なら楽しいか、どんな料理が出てきたらうれしいかを考えた。
浴衣を着て〝小学生女将〟となった児童は「おにぎりの中に何かを入れて『当たり』を作るのはどうか」「逆に、一つだけにすっぱい梅干しを入れるのはどうだろう」「食べ終わった後のお楽しみとして、くじ引きができると面白い」などと次々に提案した。
参加した南白浜小学校3年の濵本菖蒲さんは「女将の仕事は思っていたよりたくさんあって大変だと思った。皆でプランを考えるのは学校の勉強とは違う楽しさがある」と話し、東京都大田区から参加した4年生の池田有彩さんは「お客さんがまた来たいと思ってくれるようなプランができればいい」と語った。
熊野さんは「5人は初対面なのに一気に打ち解けて、抑えるのが大変なくらいに意見を出してくれた」と笑いつつ「想像とは違うアイデアだった。きっとプラン作りに生きる」と満足そうだった。しらさぎは、この催しに参加した5人を旅館の「サポート女将」に認定した。
関連記事
印南で露地バナナに挑戦 「町の特産に」
和歌山県印南町西神ノ川の「矢戸田自然塾農園」の矢戸田誠代表(46)は5年前からバナナの露地栽培に挑戦している。「計画的に収穫量を増やしていき、将来的には町の特産品にしたい」と意気込んでいる。 ...
17日、閉店 シシャモずしの大豊寿司 2年連続休漁で苦渋の決断 むかわ
シシャモずしの元祖として知られるむかわ町文京の大豊寿司が、17日の営業を最後に閉店する。にぎりずしや天ぷら、一品料理が味わえ、45年間地域に親しまれてきたが、シシャモの2年連続休漁などの影響で売り...
漁業者の救助支援に新システム検討 県漁協などGPS活用 安全操業の課題解決..
県漁業協同組合(本間昭志代表理事組合長)と県水難救済会は12日、酒田市の酒田港で、漁業無線機を持たない小型漁船員の救助要請のため、GPS(衛星利用測位システム)を活用した携帯端末で位置情報を特定す...
道の駅おとふけイチオシメニュー決定 ふわとろドリア、あんバターどら焼き
道の駅おとふけの出店9飲食店でつくる「道の駅おとふけ飲食分科会」(リーダー・阿部利徳らぁめん藤代表)は11日、飲食部門とテークアウト部門のイチオシメニューを選定した。飲食部門は「ふわふわチーズと...