宇部市内のホテルにお菓子の城登場

完成したお菓子の城と制作スタッフ(ANAクラウンプラザホテル宇部で)
山口県宇部市ANAクラウンプラザホテル宇部の1階ロビーに、童話の世界から出てきたような「クリスマスお菓子の城」が登場した。かわいい装飾とクッキーや砂糖の甘い香りが、訪れた人々を楽しませている。お菓子の城はYICビジネスアート専門学校との共作。同校パティシエ学科の1、2年生10人がデザイン、土台のクッキー制作に携わり、ホテルのパティシエが、3週間かけて仕上げた。外壁レンガには、一般公募のイベントに参加した17組50人の親子がデコレーションしたクッキーも使用している。
城は高さ3メートルで、主な材料であるクッキーに、色付きや生クリームのようなアイシングで飾り付けている。屋根瓦や壁は、マカロン約500個で彩った。
お披露目式には、同校の生徒4人と同ホテルのパティシエらが出席。川戸範雄社長は「3年目となるクリスマスの企画。今年は、昨年までのお菓子の家から城にグレードアップし、夢も膨らんだ。ホテルのお客さまだけでなく、地域の人にも、この時期の風物詩として楽しんでもらえれば」とあいさつした。学生は「大きなパーツを作り、貼り付けるのに苦労したが、デザイン通りにできてよかった。技術的に、自分も成長できたと思う。子どもたちが見て笑顔になってくれたらうれしい」と話した。展示は12月25日まで。
関連記事
「八ケ岳アルパカ牧場」が開園 長野県富士見町
長野県富士見町の「八ケ岳アルパカ牧場」が19日、今季の営業を始めた。もふもふの毛と癒やし系の顔を持つ24頭のアルパカが出迎え。県内外から家族連れやファンが来園し、触れ合い体験を楽しんだ。 町...
「アサマラクエスト」初寄港 国際クルーズ船 乗客ら観光楽しむ
国際クルーズ船「アサマラクエスト」(総トン数3万277㌧、旅客定員700人)が10日、石垣港に初寄港した。中山義隆石垣市長やミス八重山が出迎えた。 石垣市では、新型コロナウイルスの影響で途絶えてい...
井戸尻史跡公園で紅梅三分咲き 長野県富士見町
長野県富士見町池袋の井戸尻史跡公園にある紅梅が、ここ数日の暖かな陽気で一気にほころび始めている。縄文の復元住居の周囲に濃いピンク色の花と甘い香りが広がり、縄文の里に本格的な春の訪れを告げてい...
道の駅「信州蔦木宿」 来場者数増目指し新コンセプトづくりへ 長野県富士見町
長野県富士見町は6日、新年度予定している道の駅「信州蔦木宿」の再整備計画検討事業の詳細を示した。直売施設の拡張に向けての調査は明らかになっているが、他に客層分析と新たなコンセプトづくりを進める...