レシーブはベースとタイミング アランマーレ選手ら小学生へ指導(酒田)
酒田市スポーツ少年団バレーボール専門部(武田正祐部長、加盟12団)が主催した「小学生バレーボールクリニック」が31日、市国体記念体育館で行われ、Vリーグ女子2部に所属する同市のプレステージ・インターナショナルアランマーレのスタッフ・選手の指導で、団員たちがレシーブ練習を中心に反復した。

アランマーレスタッフ・選手の指導で練習する団員たち
スポ少指導者の技術向上を図る講習会を兼ね、同専門部がアランマーレの協力、同市の日本海総合病院の後援などを受け2018年から毎年、夏休みに開催している。5回目となったこの日は酒田、遊佐両市町の11団から団員約100人、指導者約30人が参加した。
アランマーレと日本海総合病院が贈った紺色の特製Tシャツを着た団員・指導者は体をほぐした後、サーブレシーブを中心に練習。北原勉監督、前田和哉コーチ(鶴岡市出身)はじめスタッフ・選手から「レシーブはベース(土台)とタイミングが大事。足幅を広く取り、タイミングを合わせてボールの落下地点に入るように」と指導を受けた団員は何度も繰り返していた。
松陵スポ少の渡邊心音主将(11)は「習ったことを生かして、もっとうまくなりたい」と話した。
武田部長によると、このクリニックのお礼として団員たちは千羽鶴を折り、アランマーレの選手にプレゼントしているという。
関連記事
宇部市区、8年ぶりの県議選へ 告示日まで1週間【宇部】
統一地方選の第1弾、任期満了に伴う県議選の告示まで1週間となった。前回は無投票だった宇部市区は、定数5に対し現職5人、新人2人の7人が立候補を予定しており、2015年以来、8年ぶりの選挙戦は確実...
マチの魚屋ここに在り 過去10年で十勝管内2割減少…生き残りに懸命
対面販売で魚の旬や産地、おいしい食べ方を消費者に伝えてきた鮮魚店。帯広の老舗鮮魚店「浜谷商店」が1月に閉店するなど、いわゆる「マチの魚屋さん」が十勝でも減っている。消費者の魚離れに加え、切り身や...
海外クルーズ船、3年ぶり寄港 奄美市 乗客650人、地元歓迎
米国の船会社が所有する豪華客船「セブンシーズ・エクスプローラー」(5万5254トン)が23日、鹿児島県奄美市の名瀬港観光船バースに接岸した。新型コロナウイルスの影響で外国からの客船寄港の自粛が...
ネパール伝統成人式 日本生まれの3人、長野県駒ケ根市で
ネパール式のヒンズー教による伝統的な成人式「バルタマン」が23日、長野県駒ケ根市北割一区のネパール料理店「ポカラダイニング」で開かれた。一人前の大人になるために行う通過儀礼で、同店を経営する...