レシーブはベースとタイミング アランマーレ選手ら小学生へ指導(酒田)
酒田市スポーツ少年団バレーボール専門部(武田正祐部長、加盟12団)が主催した「小学生バレーボールクリニック」が31日、市国体記念体育館で行われ、Vリーグ女子2部に所属する同市のプレステージ・インターナショナルアランマーレのスタッフ・選手の指導で、団員たちがレシーブ練習を中心に反復した。

アランマーレスタッフ・選手の指導で練習する団員たち
スポ少指導者の技術向上を図る講習会を兼ね、同専門部がアランマーレの協力、同市の日本海総合病院の後援などを受け2018年から毎年、夏休みに開催している。5回目となったこの日は酒田、遊佐両市町の11団から団員約100人、指導者約30人が参加した。
アランマーレと日本海総合病院が贈った紺色の特製Tシャツを着た団員・指導者は体をほぐした後、サーブレシーブを中心に練習。北原勉監督、前田和哉コーチ(鶴岡市出身)はじめスタッフ・選手から「レシーブはベース(土台)とタイミングが大事。足幅を広く取り、タイミングを合わせてボールの落下地点に入るように」と指導を受けた団員は何度も繰り返していた。
松陵スポ少の渡邊心音主将(11)は「習ったことを生かして、もっとうまくなりたい」と話した。
武田部長によると、このクリニックのお礼として団員たちは千羽鶴を折り、アランマーレの選手にプレゼントしているという。
関連記事
29日にテレビの全国放送でPR【羅臼】
町は今年度、メディアを活用した総合プロモーション事業に力を入れている。第1弾として29日午後4時から、民放(TBS系)のバラエティー番組「歩いて稼ごう!1歩1円」の中で、町が全国放送される。 ...
調理法、地元漁師に学ぶ 児童ら刺し網体験で大漁 白浜・船浮小合同
【西表】白浜小学校(長遠順二校長)・船浮小学校(中山盛延校長)合同の海洋教育「白浜の刺し網漁体験」が15日、行われた。地元の漁師、下地鮮魚店の下地勲さん・秀太さん親子が協力した。 朝、学校...
萩倉のクラフトビール 田村さんが醸造工場、初出荷 長野県下諏訪町
長野県下諏訪町萩倉で、かつて同町の酒造会社で蔵人として働いていた田村治男さん(35)=同町東町上=がクラフトビールの醸造を始めた。同地に建てた醸造工場で4月から仕込んできたクラフトビールを5月...
濱中氏がGM就任 和歌山FB
和歌山県田辺市出身の元プロ野球選手で、野球解説者の濱中治氏(43)が23日、さわかみ関西独立リーグに所属する和歌山ファイティングバーズ(FB)のゼネラルマネジャー(GM)に就任した。濱中氏は「...