白浜駅前に活気を ビル改装計画

美容室の出店を予定しているビル(和歌山県白浜町堅田で)
JR白浜駅前に活気を呼び戻そうと、和歌山県白浜町出身の美容師尾崎寿貴さん(32)=大阪府吹田市=が、駅前のビルを美容室と交流スペースに改装しようとしている。まちの人が互いの活動や情報を共有できる場づくりが目的。来年3月のオープンを目指し、改装費用の支援をクラウドファンディング(CF)で募っている。
出店場所は白浜駅前にある3階建てビルの2階。かつて祖父が「純喫茶真珠」を経営していた。オープンする美容室も名前を受け継ぎ「SHINJU」にする。
尾崎さんは田辺工業高校を卒業後、大阪府の美容師養成専門学校に進学。現在は大阪府で複数の店を展開する美容室の1店で店長を務めている。
美容師になった頃から、いつかは地元で店を開きたいとの思いがあった。10年以上経験を積み、いよいよ出店となった時、候補をいろいろ考えたが、最も思い入れが強かったのがこのビルだった。
「子どもの頃、周辺は食堂や土産物店、パチンコ店などがあり、にぎわっていた。一方で活気がどんどん失われていく姿も見てきた。祖父の店も中学卒業の頃には閉店。今は見る影もないシャッター街になった。ここをまたにぎやかな場所に変えたい」と決断した。
店の半分は美容室、もう半分は地域の人が集まるシェアスペースにする。シェアスペースには農産物やパン、菓子、手作りの雑貨などを販売、PRできるアンテナショップの機能を持たせる。駅前の立地を生かし、地域内外をつなぐ場所にもしたいという。
「開業準備を進める中で、僕自身、地元でも知らないことが多いのに気付いた。こんないいものが作られているとか、面白い活動があるといったことを共有し、いろんな人がつながり合える場所にしたい。ここを起点に駅前に笑顔と元気が広がればうれしい」と意気込んでいる。
開店費用は、内外装工事や機材購入などで約1千万円を見込んでいる。資金調達は主に融資を受ける予定だが、CFサービス「Readyfor(レディーフォー)」も活用している。返礼品は5千円でカット1回チケットとオリジナルステッカー、1万円でカット3回チケットなど。支援募集は8月9日午後11時まで。
関連記事
「子宝の島」で命育む 双子クロウサギを撮影 徳之島で勝廣光さん
鹿児島県奄美市笠利町の自然写真家・勝廣光さん(75)はこのほど、徳之島で国の特別天然記念物アマミノクロウサギの子育てを撮影した。奄美大島で30年以上クロウサギを見守っている勝さんは、「ただカメ...
ライチョウの成鳥3羽を駒ケ岳に移送 来月初旬に放鳥 長野県
中央アルプスで国特別天然記念物ニホンライチョウの生息数を増やす「復活作戦」に取り組む環境省は26日、動物園2施設で飼育されていた中ア生まれのライチョウの野生復帰のため、成鳥3羽(雄2、雌1)を駒...
稲魂招き豊作祈る 「秋名アラセツ行事」4年ぶり制限なし 龍郷町秋名・幾里
稲魂(にゃだま)を招き神々に豊作の祈りをささげる─。鹿児島県龍郷町秋名・幾里地区に伝わるアラセツ(新節)行事の「ショチョガマ」「平瀬マンカイ」が25日、集落の山腹と海岸であった。新型コロナ下以降...
バリアフリーに理解深める 障がい者の不安を体感 南ぬ島石垣空港
バリアフリーに理解を深めてもらおうと講師にバリアフリーネットワーク協議会の親川修代表を招いた「石垣島バリアフリー教室」(沖縄総合事務局主催)が26日、南ぬ島石垣空港で開催された。航空会社や石垣...