全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

高校軟式野球 能代が西東北の頂点 3大会連続「明石」へ

第66回全国高校軟式野球選手権西東北大会で優勝した能代

 第66回全国高校軟式野球選手権西東北大会は30日、青森県の弘前市運動公園野球場で決勝が行われた。本県代表で3大会連続20回目の全国大会「明石」を目指した能代が羽黒(山形)を5─1で下し、全国大会(8月25~30日・兵庫県明石市の明石公園第1野球場ほか)の出場を決めた。
 全国切符を懸けた地区大会は昨年度、本県、青森、岩手の「北東北大会」から本県、青森、山形の「西東北大会」に区割りが変更。新型コロナウイルスの感染拡大で昨年の大会は中止されたため、今夏が西東北大会としての初開催だった。
 能代は初回、1死二、三塁から大塚の内野ゴロで三走大高がかえり1点を先制。2回は1死一、三塁から袴田の右前適時打で1点を加え、さらに敵失で3─0。2死一、二塁とし、鎌田の右中間を破る2点適時三塁打で5─0と羽黒を突き放した。
 先発の高橋は7回まで被安打2の好投。8回に先頭から3連打を許して1点を失ったが、最少失点で切り抜けた。被安打6、6奪三振、無四球で完投した。
 能代は、昭和57年の全国大会で初優勝を飾り、初めて全国制覇。平成22年には2回目の頂点に立った。直近の全国大会は30年、令和元年と2年連続で出場したが、いずれも1回戦敗退。3大会連続で出場する今夏、能代の活躍に期待がかかる。

関連記事

老舗酒店「〆二福士商店」 30日で閉店 街見詰め95年

1928年から続く苫小牧市錦町の酒店「〆二(しめに)福士商店」が30日で閉店する。3代目店主の福士徳彦さん(68)が酒販を取り巻く環境の変化や後継者の不在、自身の高齢化などを受けて決断した。街の発...

黄金色の稲 ザクッ 児童と地域住民収穫 幕別・途別小

 幕別途別小学校(佐竹宏子校長、児童18人)で21日、稲刈りが行われた。全校児童が黄金色に実った稲の収穫に汗を流した。  途別地区は十勝で最も早くから稲作が行われていた地域の一つ。地域に水田...

宇部日報社

仕組みや意義を再認識 宇部商高で選挙出前授業【宇部】

 宇部商高(久保田力哉校長)で20日、2、3年生200人を対象とした選挙の出前授業が行われた。実際の投票用紙発券機、記載台、投票箱を使った模擬投票を通じて、選挙の仕組みや投票の意義を再認識した...

荘内日報社

だだちゃ豆「白山」もとに新品種 赤澤さん育種赤澤2号・3号 甘み強く香り良い3..

 元山形大学農学部客員教授(植物育種学)の赤澤經也(つねや)さん(79)=鶴岡市稲生一丁目=が20日、鶴岡特産のだだちゃ豆「白山」をもとに選抜育成した新品種「赤澤2号」と「赤澤3号」を発表した。主力品種...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク