全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

台風ピンチの農家を救え 未出荷マンゴー臨時販売、240キロ完売  徳之島町

行列ができたマンゴーの臨時販売会=26日、鹿児島県徳之島町の町役場

 台風6号の影響で出荷できなかったマンゴーの臨時販売会が26日、鹿児島県徳之島の徳之島町役場であった。町が生産者支援の目的で開催。町職員や町民ら約60人が詰め掛け、町内の4生産者が出品した計240キロが完売した。旬の味を求めて販売開始前から行列ができる盛況ぶりだった。

 同町のマンゴーは、ふるさと納税の返礼品として人気があり、今年度は全国から約2000キロの予約が入っている。既に収穫の最盛期を迎えているが、台風で船便の乱れが続いたため、生産農家から「出荷ができず大変困っている」と相談があり、急きょ販売会を開催した。

 出品したマンゴーは、出荷できずに完熟したものや傷がついたものだが、味には問題ない。通常は1キロ約4000円で販売しているが販売会では1000円で購入できるとあって好評だった。購入した30代女性(同町亀徳)は「うちもジャガイモ農家なので生産者の痛みはよく分かる。少しでも応援になればうれしい」と笑顔を見せた。

 出品した同町亀津のマンゴー農家の男性は「例年にない豊作だっただけに出荷できなかったのは残念」としながらも、「捨てるよりは喜んでくれる人に買ってもらった方がいい。急なお願いだったにも関わらず販売会を開いてくれた役場にも感謝したい」と話した。

関連記事

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

コロナ禍からの回復を 市観光交流協会が総会

 一般社団法人石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長、301人)は30日夕、2023年度第60回通常総会を市内ホテルで開き、22年度事業と23年度事業計画の報告などを通してコロナ禍からの観光回復に決意を新たに...

北羽新報社

中国木材、来年稼働の能代工場製材棟を公開

 製材最大手「中国木材」(広島県呉市)は30日、能代工業団地(能代市扇田)で建設を進める能代工場の「製材棟」を市、市議会、マスコミに公開した。東日本の基幹工場と位置づける国内六つ目の国産材生産拠...

釧路新聞社

乗り合い交通、今秋試行 根室市が公共交通計画【根室】

 【根室】市は30日、持続可能な公共交通の在り方をまとめた「根室市地域公共交通計画」は公表した。同計画に即した鉄路とバスの施策はすでに展開中で、いずれも好調な利用状況にあるという。秋にはタクシー・...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク