かかし9体五輪選手応援 長野県伊那市富県桜井の畑

東京五輪の出場選手に見立てたかかしがお目見えした畑。青空の下、地元の子どもたちが見比べた
東京五輪・パラリンピックを応援しようと、伊那市富県桜井の畑で、出場選手に見立てたかかしが登場した。地元の女性たちが9体を手作り。日の丸付きのウエアに包まれて並ぶ姿に、住民らが車を止めて見比べたり、写真を撮影したりして楽しんでいる。
かかしは試合に臨むアスリートと、旗を振る子どもたちを表現し、桜井公民館北西の農道沿いに設置した。ボールを蹴ったり、拳を突き上げたりと格好にも工夫。バドミントンの奥原希望選手、テニスの大坂なおみ選手に見立てたかかしもあり、それぞれラケットを握っている。地域住民でつくる「桜井自然環境を守る会」の取り組みで、わらや自宅にあった衣服を使い、2週間がかりで制作したという。
畑にはマリーゴールドやダリアが植わり、彩りを添えている。管理を担当する鹿野博愛さん(76)は「頑張っている選手のために、みんなで心を合わせて盛り上げたい」と期待を込めた。
かかしは、東京パラリンピックが閉会する9月5日ごろまで取り付ける予定。
関連記事
競歩で県制覇、南九州大会へ 大島高校3年の原さん 奄美市長表敬し決意語る
鹿児島市で26日にあった県高校総体陸上競技の男子5000メートル競歩で優勝した県立大島高校3年、原勇輔さん(17)が30日、奄美市役所に安田壮平市長を表敬訪問した。インターハイ出場を懸けた南九...
「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り
長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...
コロナ禍からの回復を 市観光交流協会が総会
一般社団法人石垣市観光交流協会(会長・中山義隆市長、301人)は30日夕、2023年度第60回通常総会を市内ホテルで開き、22年度事業と23年度事業計画の報告などを通してコロナ禍からの観光回復に決意を新たに...
中国木材、来年稼働の能代工場製材棟を公開
製材最大手「中国木材」(広島県呉市)は30日、能代工業団地(能代市扇田)で建設を進める能代工場の「製材棟」を市、市議会、マスコミに公開した。東日本の基幹工場と位置づける国内六つ目の国産材生産拠...