全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

勝負メシ 食べて永原選手応援 芽室のインデアンカレーや焼き肉店

 東京五輪バドミントン女子ダブルスに出場する芽室町出身の永原和可那選手(北都銀行-青森山田高、芽室中卒)を応援しようと町は、カレーショップインデアン芽室店(東めむろ3南1)や町内の焼き肉店などとタッグを組んだ企画を展開する。永原選手の“勝負メシ”を一緒に食べて、地元五輪選手を後押しする。

ゴールドラッシュをトッピングした「金メダル応援カレー」(カレーショップインデアン芽室店)

 永原選手がスポーツ紙のインタビューで「帰省したときに必ず食べるのはジンギスカンとインデアンカレー」と答えたことをきっかけに町が企画。町民もこの“勝負メシ”を食べて永原選手を応援する。

うちわプレゼント
 インデアン芽室店では、バドミントンの予選リーグが始まる24日から「金メダル応援カレー」を提供。通常のインデアンカレー(462円)に芽室産スイートコーン「ゴールドラッシュ」を無料でトッピングする。カレーの中央にスイートコーンを丸く乗せて金メダルをイメージした。店内のみの提供。1日限定35食で、決勝が行われる8月2日まで。町が作成した応援記念うちわもプレゼントする。

 五輪が開会する23日から閉会式の8月8日までは、町内の焼き肉店など5店舗でジンギスカンを購入・注文すると、応援記念うちわがもらえる。各店限定50本。「焼肉遊彩苑」の大谷留美子代表は「五輪を楽しんで世界一目指して頑張って」と永原選手へエールを送った。

 町は現在、SNS(インターネット交流サイト)を使った企画「#がんばれワカナ」も実施。町のインスタグラム公式アカウントの投稿には、永原選手自身も「いいね」ボタンを押して反応している。町は「“勝負メシ”の写真を載せるなどさらに盛り上げてほしい」と呼び掛けている。

永原選手の“勝負メシ”の一つのジンギスカンで応援する(焼肉遊彩苑)

 ジンギスカンの提供店は次の通り。

▽焼肉KAGURA ▽焼肉遊彩苑 ▽平和園大成店 ▽和食と焼肉すず喜、 ▽ミートショップ小久保

関連記事

紀伊民報社

子ども食堂を全小学校区に 今後3年間で目指す

 和歌山県は本年度から3年間で、県内全ての小学校区に「子ども食堂」の設置を目指す。岸本周平知事が知事選で公約に掲げていた施策。「どこにも子供食堂プラン」と位置付け、運営団体への補助費用4千万円を...

宇部日報社

「父の日」にバラを 香川高華道部などが県産品PR【山口】

 18日の「父の日」にバラを贈る習慣を広めようと、県花卉(かき)園芸推進協議会(星井榮仁会長)などは5日、村岡嗣政知事を表敬訪問した。宇部フロンティア大付属香川高華道部(松本莉央部長)の4人も...

穂別地区でサポート交通実証実験 住民有志が運行 むかわ

むかわ町は、穂別地区の住民の買い物や移動を助けるサポート交通の実証実験を行っている。住民有志がボランティアで高齢者らを自家用車に乗せ、目的地まで送迎する。今年度中に地域公共交通計画の策定を目指す町...

荘内日報社

飛島 海洋ごみロボット搬送実験 車入れない遊歩道で活躍 一定の手応え 実装へ..

 5月27日に酒田市飛島の荒崎海岸で行われた「飛島クリーンアップ作戦」の際、合同会社とびしま(同市飛島)、石井製作所(同市京田四丁目)などが開発を進める「海ごみロボット」による搬送実験が行われた。コン...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク