全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

能代市消防団、学生機能別団員に辞令

秋田しらかみ看護学院で行われた学生機能別消防団員の辞令交付式

 能代市消防団の学生機能別消防団員への辞令交付式は21日、同市落合の秋田しらかみ看護学院で行われた。今回は同学院の1年生27人が任命され、代表者が渡辺正人団長から辞令を受け取った。消防団員が減少している中、現在任命されている同学院の学生機能別消防団員は計65人に上る。看護の授業で培った知識や技術を生かし、自分たちの地域は自分たちで守るという精神のもと、啓発など各種活動に取り組んでいくことを誓った。

 同消防団の団員数は今月1日現在で679人で、定数(850人)に対する充足率は79・9%。団員の減少・高齢化が進み地域のつながりだけでは人員確保が難しい状況にあるという。
 市総務課防災危機管理室と能代山本広域市町村圏組合消防本部は、若者や女性を含め多様な人材が活動に携われるようにすることで消防団の維持につなげようと、学生機能別消防団員制度の発足に向けて同学院とも協議しながら準備を進め、一昨年の市3月定例議会で市消防団条例の一部改正案が可決。「市内に居住」「市内に勤務」としていた機能別消防団の任用資格に「市内に通学」が追加、任務には「火災予防」「広報」「救護活動」が加わり、学生機能別消防団員が任命されることになった。
 同学院では、毎年希望する学生が機能別消防団員として入団している。21日に同学院で行われた辞令交付式では、団員1人ひとりの名前が呼ばれ、代表者の安達未来さんが渡辺団長から辞令を受け取った。団員たちは、防災訓練への参加や火災の予防啓発、消防団のPRなどに取り組むほか、大規模災害の発生時は指定緊急避難場所等での避難所運営の補助に当たることになる。
 安達さんは「看護学生として、これから学んでいくことを生かして地域の人たちに寄り添っていけるように頑張りたい。こういった活動はなかなかできず、とても貴重な機会になると思うので頑張って取り組んでいきたい」と意気込んでいた。
 同学院では今回を含め65人が学生機能別消防団員に任命されている。田口牧子学院長は「保育所やデイサービス、病院などに実習に赴くことはあるが、消防団に加わればより広く地域に関わることができる。子どもたちと触れ合う場面もあるなど、看護師を目指す学生として、人に寄り添うことを学ぶ機会にもなる」と話す。
 消防団にとっても若者が活動に加わる意義が大きいといい、渡辺団長は「他の団員たちも勇気づけられ、活動にさらに身が入っている。学校側の理解もあり、大変ありがたい」と語る。
 一昨年はのしろ子どもまつりや消防操法大会の会場で消防の活動や運営をサポートしたが、昨年からは新型コロナウイルスの影響でイベントなどが中止となり、活動の機会が減っている状況。渡辺団長は「コロナ禍の中でもできることを探り、学生たちに活躍の機会を提供していく」とした。

関連記事

紀伊民報社

第三セクター解消、民間へ 町が財団法人脱退 白浜はまゆう病院

 和歌山県白浜町は18日、赤字が問題になっている白浜はまゆう病院を運営する公益財団法人白浜医療福祉財団(理事長・大江康弘白浜町長)から脱退し、第三セクターを解消する意向を示した。今月末ごろに財団...

母校の姿を動画に 放送局の技術生かし製作 穂別高

 2026年度で閉校するむかわ町穂別の穂別高校(福田敦校長)で、放送局に所属する3年生の横山咲衣さん(17)と光山潤心さん(17)は、同校の姿を残したいと動画を製作している。同町出身の2人は母校の...

荘内日報社

3年ぶりライトアップ 国宝羽黒山五重塔

 羽黒山中にそびえる国宝羽黒山五重塔のライトアップが18日、始まった。今月は21日までの4日間、午後7時―同9時まで行われる。  羽黒町観光協会など関係団体のメンバーで構成する実行委員会が8月のお盆や9月...

ギョーザ頬張り乾杯! 藤丸パークで初「フェスタ」 帯広

 十勝の人気ギョーザ店が一堂に会する「十勝餃子(ギョーザ)フェスタ2025」(実行委員会主催)が18日、帯広市の藤丸パーク(西3南7)で始まった。十勝産食材を使ったギョーザやビールを楽しもうと...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク