帯広の萩さんPGクラブ 第6弾 シャフト改良し飛距離向上

ミズノから自身の使用モデルを発売し10年を迎えた萩さん
JALカップパークゴルフ全日本選手権を4度制した帯広市内の飲食店経営萩史之さん(43)が監修した、大手スポーツメーカー・ミズノのパークゴルフ(PG)クラブ第6弾が販売されている。「萩モデル」はミズノが改良を重ね、今年10年目。萩さんは「よくボールが飛びパットで狙いやすいクラブを目指した。ミズノの中でも最高級品を作ってもらっており感謝」と語る。
萩さんは居酒屋「田五作」を経営する傍ら、PG歴は30年以上。今秋に十勝管内の高校生向けにPGの講師を務める予定で、後進の育成にも力を入れている。
ミズノは2009年、トッププレーヤーの萩さんにクラブの監修を依頼。11年に第1弾が完成し、おおむね2年おきに新作を発表してきた。萩モデルは、同社が販売するクラブの中でも一貫して上級者向けのクラブに位置付けられている。
第6弾は今年2月に発売した。赤と黒の通常モデルと、10周年を記念した木目調(限定90本)の2種類。いずれも1本13万2000円。今回からクラブの持ち手のシャフトにカーボンナノチューブを使用。通常の素材よりも先端部のしなりと返りが大きくなり、飛距離が出やすくなった。
同社は「萩モデルは10年間でファンも付いてきており反応もいい。萩さんとクラブを育ててきたたまもの」とする。萩さんは「プレーヤーとしてだけでなく、若手の育成、競技の普及にも取り組みたい」と話している。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...