全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

自然遺産応援デザイン缶 竹富町に贈呈 キリンビール発売

世界自然遺産登録を応援するキリン一番搾りのブランド商品をPRした波多野潤支社長(左から2人目)ら=15日午後、竹富町役場仮庁舎

 キリンビール㈱九州統括本部沖縄支社(波多野潤支社長)は15日、キリン一番搾り生ビール「奄美・沖縄世界自然遺産登録応援デザイン缶」の発売を記念して、遺産登録候補地の西表島を行政区に持つ竹富町を訪ねた。商品は遺産登録を応援するため、今月13日に九州・沖縄で数量限定販売を開始。同社はブランド商品の売り上げ1本につき1円を、自然環境保全活動を目的に登録候補地の自治体へ寄付している。同社は2017年から継続しており、ことしで5年目。

 限定ビールは1本350㍉㍑。沖縄県内約9900ケース(1ケース24本)を含む全1万8000ケースを販売予定。オープン価格で1本200円前後を想定。

 ことしのパッケージデザインは鹿児島県在住のイラストレーター・上坂元均さんが手掛けた。「奄美・沖縄」を全面に出し、〝のんびり感〟や〝ほのぼの〟とした島特有の温かみを表現。明るく楽しさを感じさせる雰囲気になっている。

 波多野支社長は「商品を通じて登録候補地を盛り上げたいという思いで2017年から始まった。これまで登録延期もあったが、社員一同(再挑戦を経た)登録に向けて県民の皆さまと機運を盛り上げていきたい」とあいさつし、西大舛髙旬町長に1ケースを寄贈した。

 西大舛町長は「企業の皆さまに応援していただき感謝申し上げる。自然遺産登録は国内でも最後の地と言われている。登録後も活用と自然環境保全をしっかりとやっていきたい」と述べた。

 このほか、同社は西表島・やんばるの世界自然遺産登録を応援するため、専用の応募はがきからクイズに答えた人を対象に抽選で名護市のホテル宿泊券、本部町・西表島の特産品、東村のバギーアドベンチャーツアー無料券が当たるキャンペーンを実施中。同はがきはスーパー店頭などで入手可。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク