全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

北羽新報社

祝10連覇達成 本因坊文裕を能代で応援する会がポスター作製

井山本因坊の10連覇達成を祝うポスター(能代市役所で)

 囲碁愛好者でつくる「本因坊文裕を能代で応援する会」(会長・斉藤能代市長)と日本棋院能代山本支部(安岡明雄支部長)は、囲碁の第76期本因坊戦七番勝負を制し、史上タイとなる10連覇を達成した井山裕太本因坊(32)を祝福するポスターを市内の施設や商店街に配布した。市などでつくる市実行委員会も近く市役所に偉業達成を祝う垂れ幕を設置し、「本因坊戦のまち能代」で祝勝ムードを盛り上げる。
 前期と同じ対戦となった七番勝負は、歴代最年少本因坊がかかる芝野虎丸王座(21)に対し、井山本因坊が5月24、25日に能代市柳町の旧料亭金勇で行われた第2局から3連敗し1勝3敗に追い込まれたが、第5局から3連勝し逆転した。七大タイトルの10連覇は、第44期(平成元年)から本因坊を10連覇した趙治勲(ちょうちくん)二十五世本因坊(65)と並ぶ偉業となった。
 ポスターは縦75㌢、横26㌢で約80部製作した。市役所をはじめ文化会館や市総合体育館、二ツ井公民館、道の駅ふたついなど公共施設と柳町などの商店街に配布した。
 市役所では12日、井山本因坊の9連覇のポスターを剝がし、記録更新した10連覇のポスターに張り替えた。
 応援する会事務局の市役所囲碁クラブの今野朋実さんは「井山本因坊は能代の対局で初めて負けるなど苦しんだ戦いだったので心配だった。しかしその後、3連敗から見事3連勝して10連覇を達成した。感動した。これからも能代から井山本因坊を応援したい」としている。
 ユーチューブで最終局の第7局を観戦した安岡支部長は「10連覇達成は重い意味がある。これまでは能代で勝って防衛したりしていたので、今回能代でらしくない負け方をしたが何としても勝ってほしかった。かど番に追い込まれてからの3連勝でのタイトル防衛にうれしさもひとしお。本因坊戦のまちとして明るい話題が提供されたと思う」と喜んだ。

関連記事

荘内日報社

鶴岡市でアジア初開催 国際クマムシ学会開幕 世界各国の研究者120人集う

 アジア初開催となる「第16回国際クマムシ学会」が23日、鶴岡市覚岸寺の市先端研究産業支援センターで始まった。クマムシの研究者として知られる慶應義塾大先端生命科学研究所の荒川和晴所長が同市に誘致した。2...

ワイン城漫画 手に取って ザ・本屋さんなどで発売 池田町民有志が制作

 十勝ワインの歴史を知ってもらおうと、池田町民有志が制作した漫画「ゼロからのチャレンジ!! ~わたしたちの町にお城がある理由~」が、ザ・本屋さん(本部帯広)各店や池田ワイン城でも販売されるようにな...

カサン節の調べで聴衆魅了 島唄教室「山ゆり会」発表会 奄美大島龍郷町

 島唄教室「山ゆり会」(森山ユリ子会主)の発表会が22日、鹿児島県龍郷町のりゅうゆう館であった。「町制施行50周年記念」を冠に、東京教室・奄美教室の会員約30人が日ごろの練習の成果を発表。奄美大...

宇部日報社

地元音楽家が復興願った曲披露、沖縄戦の慰霊の日に合わせてコンサート【山口】

 太平洋戦争末期の沖縄戦犠牲者を追悼する「慰霊の日」(23日)を前に、山口市阿知須のいぐらの館で22日、沖縄音楽のコンサート「古民家ミーツオキナワ」が開かれた。沖縄音楽を愛する宇部、山口市の2団体...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク