全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

「甘酸っぱくておいしい」 富士見町内観光農園でブルーベリー狩り始まる

富士見町の観光農園「ふぁ~む前島」でブルーベリー狩りを楽しむ親子連れ=11日

富士見町のブルーベリー観光農園でブルーベリー狩りが始まった。県内外から常連客や家族連れらが来園。紫色の実を摘み取り、フレッシュな味と複数品種の食べ比べを楽しんでいる。

町内のブルーベリーは1982年頃から町と農協が導入し始め、現在は約30人で生産部会を組織。料金を統一し、食べ放題のほか、持ち帰りにも対応している。

同町塚平、若宮境で5品種約350本を育てる「ふぁ~む前島」。梅雨の晴れ間が広がった11日、ブルーベリー狩りを楽しんだ大町市の男児は「紫の実がたくさん。甘酸っぱくておいしいー」と笑顔。神奈川県平塚市から訪れた姉妹は「ジャムでも食べてみたい」と楽しみにしていた。

同園は8月中旬まで受け入れる予定。生産部会長でもある園主の前島保さん(73)=同町若宮=は「剪定に苦労したが、今季は実が多く、そして大きい。高い標高と長い日照、朝晩の寒暖差でおいしく育った富士見のブルーベリーをぜひ味わって」と呼び掛けている。観光農園の情報は町の観光サイトなどに掲載している。

関連記事

荘内日報社

アジサイ園見頃 飯森山公園

 酒田市の東北エプソン飯森山公園のアジサイが見頃を迎え、色鮮やかに咲いた花々が散策に訪れた多くの行楽客を楽しませている。  同公園の中心施設・土門拳写真美術館(旧土門拳記念館)と拳湖を囲む約8000...

宇部日報社

シニア仲間とユニクロで買い物満喫 市サイト「いくよう」導入記念イベント【..

 宇部市のシニア活動マッチングサイト「いくよう」の導入を記念したイベント「シニアおでかけ応援デー」が24日、恩田町3丁目のユニクロ宇部清水川店で開かれた。68~87歳の男女20人が同世代の仲間...

ユリ球根取引始まる 好天続き掘り取り順調 沖永良部島

 鹿児島県沖永良部島の2025年産テッポウユリの球根取引が20日から始まっている。今年の出荷量は117万1200球(前年実績比26万6830球減)を見込む。好天が続く島内のほ場では、生産者が掘り...

沖縄戦について学ぶ 平真小6年生 平和祈念公園で集会

 平真小学校6年生98人はは19日、修学旅行の一環として糸満市摩文仁にある平和祈念公園を訪れ、平和学習を行った。  平和祈念資料館でグループごとに各展示室を見学し、「鉄の暴風」と表現される沖縄戦の...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク