
オンラインツアーで「バス旅行の楽しさを味わって」と呼びかけるバスガイドの関戸佑奈さん
伊那バス(本社伊那市)と伊那バス観光(同)は、インターネットを介して自宅に居ながら信州の観光名所やグルメを楽しむ「伊那バスガイドのオンラインツアー」を8月に行う。バスガイドの4人が上伊那、諏訪を中心に地元の魅力を掘り起こして企画した”仮想”バス旅行。諏訪大社四社巡りと地酒を楽しむ旅、インド発祥の健康法・アーユルヴェーダを体験してブルーベリーと夏イチゴを味わう健康ツアーなど、旅の見識豊富なバスガイドだからこそ知る楽しみどころを案内する。
ツアーは、8月7日のアーユルヴェーダ体験と朝摘みのブルーベリー、夏イチゴを味わう体験を皮切りに、▽酒造工場見学と伊那名物のローメン、ビールを味わう旅(8日)▽森林浴と苔栽培(テラリウム)の体験(28日)▽御柱をテーマに諏訪大社四社と地酒を楽しむ旅(29日)―の4コース。参加者にはツアーで味わう食材や飲料、体験用キット、お土産などをあらかじめ自宅に送付し、当日インターネットを介して皆で味わってもらう。価格はコースにより3800円~6600円(土産など宅配なしは一律1500円)。
バスガイドの1人、関戸佑奈さん(26)=諏訪市渋崎=は、「新型コロナウイルスの感染拡大で添乗業務がほとんどなくなったまま。この状況下でも何とかバス旅行の楽しさを届けたいと思った」という。
これまで県内を案内する旅の経験はほとんどなかった―というガイドたち。旅の企画、段取りを自身で手掛けたのも初めて。「大変だったけれど地元に 居ながら知らなかったことも多く、魅力を実感できた」といい、肌で感じた信州の 良さを多くの人に伝えたい―と意気込んでいる。
問い合わせ、申し込みは伊那バス観光(電話0265・78・4321)、または伊那バスのホームページへ。
関連記事
きょう秋分 ススキ揺れる霧ケ峰高原 長野県
23日は二十四節気の一つで、昼と夜がほぼ同じ長さになる頃とされる「秋分」。22日の諏訪地方は湿った空気の影響で曇り空が広がり、日中の最高気温は諏訪で24・5度と9月中旬並みに。長野県諏訪市郊外...
夜のイチゴ狩り人気 満天の星も堪能 八ケ岳エナジーファーム
長野県富士見町立沢のイチゴとシイタケの収穫体験ができる農園「八ケ岳エナジーファーム」で、夜のイチゴ狩りが行われている。ライトに照らされた真っ赤なイチゴを思う存分食べられると、人気を得ている。...
能代公園に芸術作品ずらり おもしろアート秋祭り開幕
能代市民ら有志による「能代公園おもしろアート秋祭り」が15日、同市の能代公園で開幕した。園内各所に市内外のアーティストが手掛けた彫刻やインスタレーション、絵画、立体造形などを展示したほか、来場...
犬はくつろぎ、飼い主は安心 原村のペンションビレッジ内にドッグホテル開業..
長野県原村のペンションビレッジ内に、ドッグホテル「freaks(フリークス)」がオープンした。犬の時間預かりと宿泊を受け入れる施設。オーナーの鈴木典和さん(56)=同村原山=は「犬はくつろぎ、...