全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

山岳地での事故に備え訓練 諏訪広域消防特別救助隊

崖で宙づりになっている要救助者の救出に向かう隊員

 諏訪広域消防特別救助隊は7日、山岳救助訓練を岡谷市川岸の高尾山で行った。隊員6人が参加し、崖の下で要救助者が宙づりになっているとの想定で救助に取り組み、山岳地での緊急出動に備えて訓練した。

 特別救助隊は同消防本部の組織改編に伴い2015年に発足し、隊員18人が岡谷消防署に配属されている。管内の通常救助事案のほか、水難事故や山岳事故、生物・化学災害などに対応する。山岳地帯の事故では主に県警が救助活動を担うが、同隊も連携して救助を行っている。今年は6日現在で、5回出動した。

 訓練は実戦に近い環境で救助資機材を使用し、活動現場での課題を探る目的で昨年から行っている。6人ずつ3隊に分かれ、7~9日の日程で実施。山岳地での救助経験が豊富な茅野署山岳救助隊員も参加し、指導に当たる。

 7日は山でクライミングをしていた男性が、何らかのトラブルによって崖下で宙づりになっていると想定。隊員は木に括りつけたロープで崖を降り、要救助者の安全を確保してから地上に下ろし、背負ったり担架を使ったりして下山した。

 小山和也隊長(41)は「きょう指摘された改善点を生かし、救助方法の幅を広げていきたい」と話していた。

関連記事

待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く

 新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。  オープンしたのは、...

北羽新報社

「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会

 バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...

サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島

 鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...

長野日報社

幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演

 長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク