秋名歩道橋にお絵描き 小学生20人、生き物や乗り物を色彩豊かに 龍郷町

舗装前の橋面にペンキで絵を描いた秋名小児童ら=6日、龍郷町秋名
鹿児島県龍郷町(奄美大島)の秋名川に開通する歩道橋で6日、近くの秋名小学校(平田郁夫校長)の児童20人が舗装前の橋面にペンキで絵を描いた。白いコンクリート面は、色彩豊かな生き物や乗り物、言葉などでいっぱいに。青空の下、楽しむ児童らの笑顔も広がった。
橋は長さ約29メートル、幅約2メートル。県総合流域防災事業の一環で、河川改修に伴い架け替えた。お絵描き行事は、工事を請け負うコーアツ工業が県に提案。児童らの絵で埋め尽くされた橋面は同日、上空からドローン(小型無人機)で記念撮影した。
児童の一人は「広くてたくさん描けて楽しかった」と笑顔。絵は今後、上からアスファルトで舗装されて見えなくなる。同社現場代理人の今村峰人さん(46)は「描いた絵を思い出しながら、毎日渡ってくれたらうれしい」と語った。
関連記事
待ってた!初滑り 新得・サホロスキー場開業 管内で最も早く
新得町の十勝サホロリゾートスキー場は3日、管内のトップを切り今季の営業を始めた。リフト1基が稼働し、待ちわびたスキーヤーやスノーボーダーが久しぶりの雪の感触を楽しんだ。 オープンしたのは、...
「バスケの街」で熱戦 初のWリーグ能代大会
バスケットボール女子・Wリーグの能代大会が2日、能代市総合体育館で開幕した。プレステージ・インターナショナル・アランマーレ(アランマーレ秋田)が静岡県のシャンソン化粧品シャンソンVマジックと対戦し...
サンゴの島を実感! 志戸桶集落で石垣修復体験 喜界島
鹿児島県喜界島の喜界町志戸桶集落で2日、サンゴの石垣修復体験が行われた。参加者約20人が額の汗をぬぐいながら石垣の修復作業。島の成り立ちとは切り離せないサンゴ礁文化に触れながら、サンゴの島を実...
幽玄の世界、情感豊かに 長野県箕輪町で古田人形芝居公演
長野県箕輪町上古田で300年近く受け継がれている県選択無形民俗文化財「古田人形芝居」の定期公演(町教育委員会主催)が2日、町文化センターで開かれた。住民有志らでつくる古田人形芝居保存会と箕輪...