全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

給油中にハブ出現 危機一髪、スタッフが退治  奄美市名瀬

鹿児島県奄美市名瀬のガソリンスタンドで給油中に現れたハブと退治したスタッフ(提供写真)

 鹿児島県奄美市名瀬市街地のガソリンスタンドで6月、給油中の車の下から毒蛇ハブが現れた。スタンドは招かれざる客の出現で大騒ぎに。ハブはその場で退治されたが、スタッフは「びっくりした。危なかったですね」と驚いていた。

 6月29日午前10時ごろ、同市名瀬塩浜町の有村商事塩浜給油所で、給油していた車の運転席の下付近からハブが出てくるのを、スタッフの川下忠昭さん(33)が発見。運転手の女性と、接客していた別のスタッフに「ハブおるよ」と大声で叫んだ。

 ハブは車体の下に潜んでいたとみられ、体長1メートルほど。スタンドにハブ捕り棒はなく、長いモップを使って取り押さえた。川下さんは「お客さんがたまたま少なくてよかった」と胸をなで下ろした。

 ハブ対策推進協議会事務局の名瀬保健所は「梅雨が明けて気温が上がるとハブはだんだん減ってくるが、暗い所ではライトで足元を照らすなど注意してほしい」と呼び掛けている。

関連記事

紀伊民報社

ミカン収穫をお手伝い 学生が住民と交流、「地域のファン」に

 温州ミカンの収穫が続く中、和歌山県田辺市上秋津のミカン農家の畑で、県の内外から来る学生らが収穫作業を手伝っている。住民と行動を共にし、地域のファンになる学生もいる。  上秋津地域では毎年、農林...

空港からメリークリスマス JALベルスターが演奏 新千歳

日本航空(JAL)の客室乗務員によるミュージックベルチーム「JALベルスター2023」が11月30日、新千歳空港国内線ターミナルビルのセンタープラザでクリスマスコンサートを開いた。新千歳では9年ぶ...

荘内日報社

市街地に師走告げる音 出羽三山神社 「松の勧進」

 師走の訪れを告げる出羽三山神社(阿部良一宮司)の「松の勧進」が1日、鶴岡市の旧市内で始まった。大みそかから元日にかけて羽黒山頂で行われる勇壮な火祭り「松例祭」=国指定重要無形民俗文化財=の浄財を集...

闇に輝く人工雪 オープンへ着々 上士幌・ぬかびらスキー場

 本格的な冬が到来し、上士幌町のぬかびら源泉郷スキー場では、人工降雪機を使った人工雪作りが行われている。散布された人工雪がゲレンデを白く染め、24日に予定するオープンに向けて急ピッチで整備が進ん...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク