境内に「涙ぐむ眼」 マリーゴールド… 宮沢賢治設計の花壇 静光寺 むかわ
むかわ町松風の静光寺はこのほど、境内に詩人・宮沢賢治が設計した西洋花壇「涙ぐむ眼」を整備した。マリーゴールドやベゴニア、アリッサム、ゴールドクレストなど色鮮やかな花が大きな「瞳」を描いており、参拝に訪れる町民の心に癒やしを届けている。
「涙ぐむ眼」をイメージして静光寺の境内に整備した花壇
花壇は幅4・2メートル、奥行き2・4メートルで今月中旬に完成。水谷寛斎住職(62)が仕事の合間を利用しながら、部屋の資料を整理していた際に見つけた設計図を基に2カ月ほどかけて約200株の花を植えた。花はホームセンターで調達し、砂利やブロックの一部は友人から譲ってもらったという。
同寺は2018年9月の胆振東部地震で建物こそ崩れなかったが、基礎のずれや天井が抜け落ちるなどの被害を受けた。このほか本堂は仏具が散乱し、納骨堂は倒壊。建物内の完全復旧まで2年以上を要した。
このため、手つかずだった境内の整備は今年の春から本格的に始め、花壇は「参拝に来た方が見てホッとするようなものをと思って造った」。他にも、あちこちに散乱した石やアスファルトの破片をかき集めて石文字やキャラクターを描くなど、趣向を凝らして参拝者の目を楽しませている。
水谷住職は「何か一つのものを完成させると、『次は何をやろうか』と考え、手広くなってしまった」と苦笑いを浮かべながら、「地震で荒れた境内を知っている近所の方が『お寺がきれいになった』と言ってくれる。参拝に来る方の心を癒やす意味で、空いている時間を利用してさらに整備していきたい」と話す。
関連記事
綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場
大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...
「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作
帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...
バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..
全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...
元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り
今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...