全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

奄美群島8カ所 最良「AA」 4海水浴場は11年連続 水質調査

「AA」評価を受けた徳之島町の畦プリンスビーチ=2020年7月20日、本社無人機で撮影

 鹿児島県は25日、県内の主要海水浴場で行った水質調査の結果をまとめた。奄美群島の8カ所を含め25カ所が特に良好な「AA」で、2カ所は良好な「A」と評価された。奄美市の大浜海浜公園など奄美の4カ所は、県のホームページへの掲載が残る2011年度以降、11年連続で「AA」だった。

 4月から5月にかけ、利用者が1万人以上の海水浴場27カ所の水質を調べた。海中のふん便性大腸菌や油膜の有無、透明度などを目安に、「AA」から「不適」まで5段階に区分した。

 11年連続で「AA」と評価された奄美の海水浴場は、大浜海浜公園のほか、天城町の与名間海浜公園、与論町の大金久と兼母。徳之島町の畦プリンスビーチは5年連続の「AA」。知名町の沖泊海浜公園は前年度調査と比べてふん便性大腸菌の項目が悪化したため、「AA」から「A」になった。

 全27カ所の海水浴場で水深1~1・5メートル地点で1メートル以上の透明度があり、腸管出血性大腸菌O―157は検出されなかった。調査結果は県のホームページで公開している。

関連記事

紀伊民報社

「20歳」の節目に乾杯 大人の自覚新たに

 和歌山県田辺市の「二十歳を祝う式典」が12日、同市新屋敷町の紀南文化会館であった。本年度に20歳を迎える若者たちが、振り袖やスーツなどの晴れ着姿で出席。大人としての自覚を胸に、新たな一歩を踏み...

荘内日報社

ヤーヤー 冷水浴び願う 庄内町千河原「やや祭り」

 庄内町千河原地区に伝わる伝統行事「やや祭り」が12日、同地区の八幡神社で行われた。上半身裸の子どもたちが肩口から冷水を浴び、無病息災や身体堅固を願った。  やや祭りは、安産の神様を祭る同神社の歳...

ガイドは高校生アイドル 星槎帯広と初コラボ 芽室・明治なるほどファクトリ..

 「明治工場見学withアイドル部」が11日、芽室町内の明治なるほどファクトリー十勝(東芽室北1線)で開かれた。星槎国際高校帯広学習センターのアイドル部のメンバー6人が工場見学ツアーに同行し、来場...

新城で連続歴史講座開始 長篠・設楽原の戦いから450年

 新城市主催の「長篠・設楽原連続歴史講座」が12日、市設楽原歴史資料館で始まった。1575年の「長篠・設楽原の戦い」から450年を迎えるのに合わせた企画。  初回のこの日は、名古屋市秀吉清正記念館...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク