奄美群島8カ所 最良「AA」 4海水浴場は11年連続 水質調査

「AA」評価を受けた徳之島町の畦プリンスビーチ=2020年7月20日、本社無人機で撮影
鹿児島県は25日、県内の主要海水浴場で行った水質調査の結果をまとめた。奄美群島の8カ所を含め25カ所が特に良好な「AA」で、2カ所は良好な「A」と評価された。奄美市の大浜海浜公園など奄美の4カ所は、県のホームページへの掲載が残る2011年度以降、11年連続で「AA」だった。
4月から5月にかけ、利用者が1万人以上の海水浴場27カ所の水質を調べた。海中のふん便性大腸菌や油膜の有無、透明度などを目安に、「AA」から「不適」まで5段階に区分した。
11年連続で「AA」と評価された奄美の海水浴場は、大浜海浜公園のほか、天城町の与名間海浜公園、与論町の大金久と兼母。徳之島町の畦プリンスビーチは5年連続の「AA」。知名町の沖泊海浜公園は前年度調査と比べてふん便性大腸菌の項目が悪化したため、「AA」から「A」になった。
全27カ所の海水浴場で水深1~1・5メートル地点で1メートル以上の透明度があり、腸管出血性大腸菌O―157は検出されなかった。調査結果は県のホームページで公開している。
関連記事
椿温泉湯治体操が完成
和歌山県白浜町椿にある旅館「しらさぎ」で20日、「椿温泉湯治体操」のお披露目会があった。体操を開発した健康運動指導士の寺田尊紀さん(44)=和歌山市=は「全世代の誰もができる、気持ちから元気に...
「キッチンカー」人気!! 大型店やイベント出店依頼 コロナ禍 機動力ある販売..
移動販売の「キッチンカー」が庄内で増えている。コロナ禍となった2020年から昨年までの2年間で新たに23台が庄内保健所に登録した。大型店からオファーを受けるケースのほか、市や町が主催するイベントに「来て...
「スロウ」直営店27日に開店 帯広のソーゴー印刷
ソーゴー印刷(帯広市、高原淳社長)は27日、同社が発行する雑誌「ノーザンスタイルスタジオ・スロウ」で紹介してきた、管内外のこだわり商品などを集めた初の直営店「SLOW living(スロウリビン...
たんぼラグビー、泥しぶきを上げてダッシュ 山口市
第1回たんぼラグビーは21日、山口市吉敷佐畑1丁目の水田であり、小学生から大学生までの50人が全身泥だらけになりながらトライを目指した。2015年に京都府で発祥したとされるラグビーで、県内では...