エーデルワイス咲く 心和むかれんな姿 丸駒温泉
千歳市幌美内の丸駒温泉旅館で、エーデルワイスのかれんで白い花が見頃を迎えている。敷地内にある約100株は今年も順調に育ち、今は約20株が咲いている。支笏湖を望む前庭などで風に揺れ、同旅館は「例年並みの開花。7月中旬まで楽しめそう」とアピールしている。
白い花を咲かせたエーデルワイス
同旅館が1986年に植えて以来、初夏の風物詩として定着し、訪れた人を癒やしている。同旅館は「シンボルフラワー」としても活用し、浴衣やコースター、従業員のネクタイ、畳のへりなど、さまざまな場所にあしらっている。
エーデルワイスは高山植物だが、同旅館は「支笏湖畔はぎりぎり環境に合っているようだ」と話す。夏のような日差しの日も多く、大きくなり過ぎた株もあるが、「新型コロナで暗いニュースが続く中、きれいな花と支笏湖畔で和んで」と呼び掛けている。
関連記事
湯煙の中、かるた争奪戦 本宮の仙人風呂
和歌山県田辺市本宮町川湯にある河原に設けられた大露天風呂「仙人風呂」で19日、新春恒例のかるた大会が開かれた。4人一組の17チームが参加し、水しぶきを上げながら湯船に浮かんだ木製の札を取り合っ...
熱々どんがら汁と地酒に舌鼓 好天の下 鶴岡・日本海寒鱈まつり盛況
鶴岡市の「日本海寒鱈(かんだら)まつり」が19日、鶴岡銀座通り特設会場で行われた。この日はすっきりと晴れ渡る好天に恵まれ、例年以上に大勢の家族連れや観光客で会場は大混雑。用意した約5000食が飛ぶよう...
全国ドトールのBGMに十勝のバイオリニスト和光さんの楽曲
十勝を拠点に活動するバイオリニスト和光憂人さん(34)が初めて作曲した「Light of my life」(Wako&Nagao)が、全国のドトールコーヒーショップ店内のBGMに採用された。午前...
上方地区が5連覇 奄美市地区対抗駅伝 8地区の代表選手が力走
第58回成人祝賀奄美市地区対抗駅伝競走大会(奄美市、同教委、同体育協会主催)は19日、鹿児島県同市の名瀬小学校前を発着点に名瀬地区一円を周る20区間42・195キロのコースであり、上方地区が大...