とかち財団の起業奨学金 帯畜大の3人採択
発表会に参加した(左から)大山さん、井尻さん、長澤理事長、江口さん
とかち財団(長澤秀行理事長)は26日、学生起業家育成奨学金の採択者発表会をLAND(帯広市西2南11)で行った。選ばれた帯広畜産大学の学生3人は、各自のビジネスプランの具体化に1年間取り組む。
同事業は今年で4年目。十勝の産業を盛り上げるプランを提案する学生を応援しようと、応募者から選考し、年額36万円を支給。今年は3~4月に受け付け、応募した3人全員を採択した。いずれも帯広畜産大学の女子学生で、井尻葉月さん(20)=2年=、江口夏帆さん(19)=同=、大山穂果さん(20)=3年=。
井尻さんは京都府のコメなどを栽培する実家で育った。コメを生地に使用し、納豆など十勝産食材を包んだまんじゅうづくりを目指す。江口さんは新潟県出身で、十勝に来てからジャガイモのおいしさや種類の多さに驚いたという。ジャガイモを使った菓子を作り、キッチンカーで販売する夢を描く。大山さんは十勝で新たな冬イベントづくりを行う。十勝になじんだ風景でもある防風林にイルミネーションを施し、点灯させようと意気込んでいる。
長澤理事長は「プランをじっくり考える過程は、就職してからや独立して起業する際にも役立つ。プログラムを有効に使ってほしい」とエールを送った。
3人は今後、事業内容を磨き上げ、来年3月に成果報告会で取り組みを発表する予定。
関連記事
綱のし神事で祝う 改築「蔵SHOP」に掲げる 竹の露酒造場
大みそかから元旦にかけて鶴岡市羽黒町の出羽三山神社で行われた松例祭で、地区の若衆が担いだ引き綱を奉納する「綱のし神事」が14日、羽黒地域の酒造会社、竹の露酒造場で行われた。竹の露では昨年、築370年の...
「特殊詐欺に注意」カード風ポスター 帯広署研修中の落合巡査制作
帯広署で実務研修中の道警の落合七菜華(ななか)巡査(23)が、特殊詐欺への注意を呼び掛けるポスター「『トクシュサギ』という名のツル」を制作した。落合さんは「詐欺の手口は新しいものが出てきている。...
バス運転士が不足 路線維持に苦慮、便数少ない徳地では親が防府や周南に通う高..
全国的にバス運転士が不足する中、山口市内の一部地域でも問題が生じつつある。市は採用助成金の創設や就職説明会の開催などで人員確保、路線維持に努めているが、働き方改革に伴う2024年問題、バス会社...
元ドラゴンズ投手・岩瀬さんがプロ野球殿堂入り
今年の殿堂入りのプレーヤー表彰が16日発表され、愛知大学野球部出身で中日ドラゴンズ元投手の岩瀬仁紀さん(50)がオリックス、マリナーズで活躍したイチローさん(51)とともに選ばれた。大学、社会人時代で...