全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

諏訪市の原田泰治美術館 6日でCF目標額達成 支援募集は8月まで継続

新たに返礼品に追加した原田さんの初期作品「氷イチゴ」のピエゾグラフ。夏らしい懐かしい景色が描かれる

画家原田泰治さん(81)=諏訪市=の原画を常設展示する原田泰治美術館(諏訪市渋崎)は、クラウドファンディング(CF)で目標額の200万円を達成した。同館は「まさかこんなに早く達成できるとは涙が出る気持ちでいっぱい。心温まるエールももらい、美術館を維持しなければと改めて思いが強くなった」と話している。

コロナ禍で来館者が減り、逼迫した運営状況を改善しようと実施。5日に協力を募り始め、わずか6日後に目標額に達した。

予定通り、寄せられた資金は経年劣化したエレベーターや自動ドア、消防設備などのメンテナンスの費用に充てる。当初期限の8月8日までCFは続くため、新たに支援が集まれば多目的トイレに大人のおむつ替えもできるベットを置いたり、男性トイレにベビーチェアを付けたりしたい考え。

すでに売り切れた返礼品に代わって、原田さんの初期作品「氷イチゴ」のピエゾグラフ(高精度デジタル複製画)も用意。約40年前に枚数限定でリトグラフ化された後は複製画やグッズになっておらず、1点6万円で受注生産する。

来館者はコロナ前の3分の1程度にとどまっているというが、CF達成の感謝を伝えようと8月8日の期限終了後に来館者全員を対象に館内のティールームでドリンク1杯無料の期間限定サービスを行う。日程は未定。

支援は県信用組合(長野市)のCFサイト「Show Boat(ショー・ボート)」から。問い合わせは同館(電話0266・54・1881)へ。

関連記事

豚丼全国へギフト開発 帯広物産協と会員2社

 帯広物産協会が進める「100年豚丼プロジェクト」が新たな展開を見せている。全国に向け、豚丼の魅力を発信しようと、会員企業と連携し、ギフト用に本格的な豚丼セットを開発した。中元シーズンに合わせ売り...

宇部日報社

プロゴルファー生源寺選手が母校・竜王中で講演 「向上心や探究心を大切に」..

 赤崎小、竜王中出身のプロゴルファー、生源寺龍憲選手(27)が9日、同中で講演した。母校の後輩に当たる児童・生徒224人を前に、中学時代を振り返りながらプロ生活について語り、夢や目標に向かって意欲...

荘内日報社

イガイ「エゲ」「イゲ」はうまい!! 豊富に採れる庄内浜 “夏限定”でないをアピ..

 みそ汁にするとおいしい庄内浜の「イガイ」をアピールする取り組みが始まった。県漁協、県水産研究所、鶴岡市、磯見漁師、飲食店がタッグを組み消費拡大を目指す。  イガイは水深5~7メートルの岩に付...

前向きな心で輝く人生 豊川の岡村さんが闘病経験伝える講演

 悪性リンパ腫や卵巣嚢腫(のうしゅ)破裂などの病気を乗り越えた豊川市の岡村加奈さん(34)が、自身の経験を伝える活動に力を入れている。1月に豊橋市、6月には名古屋市で「ポジティブ思考と言葉で人生が輝...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク