戦争マラリアの犠牲者追悼 各団体の代表30人が参列

焼香を行う参列者=23日午後、八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑
八重山戦争マラリア犠牲者追悼式(石垣市主催)が23日午後3時から、バンナ公園南口近くの八重山戦争マラリア犠牲者慰霊之碑前で行われた。案内した各団体の代表約30人が参列。軍命でマラリア有病地に強制的に疎開させられ、罹患し犠牲となった3647人の御霊を慰めた。
八重山戦争マラリアでは人口3万1701人の約53%にあたる1万6884人が罹患。このうち約22%の3647人が命を落とした。その後遺族らは「沖縄戦強制疎開マラリア犠牲者援護会」を結成、国への補償を求め、慰謝事業で1997年に慰霊碑を建立。慰霊碑には犠牲者の名を記した小石が納められている。
中山義隆市長は「軍命によるマラリア有病地帯への強制疎開を余儀なくされた人々のほとんどが適切な治療はおろか十分な食料も得られないまま命を落とした」と説明。「市としても戦争マラリアの歴史を正しく継承し、平和の尊さを子々孫々に引き継いでいく」と力を込めた。
県八重山事務所の曽根淳所長が玉城デニー知事の追悼の言葉を代読。各団体の代表が焼香を行った。式では冒頭、表千家不白流沖縄県支部八重山の会員がお茶を供えた後、全員で黙とうをささげた。
関連記事
献血バスも大雪で苦戦 中止や遅れで2月1割減 赤十字血液センター帯広
2月の大雪は献血バスの運行にも影響を及ぼした。3月は転勤や進学などで輸血用血液が不足する時期。北海道赤十字血液センター帯広出張所(帯広市東7南9、鈴木清晃所長)では日程を増やしたり、キャンペ...
迫真の演技で観客魅了 奄美大島の龍郷町で青少年ミュージカル
西郷隆盛と愛加那の長男・菊次郎の人生を描いた青少年ミュージカル「KIKUJIRO」(同実行委員会など主催)の2024年度公演が15日夜、鹿児島県奄美大島の龍郷町のりゅうゆう館であった。主に町内...
豊橋駅にディズニー新幹線到着
ディズニーのキャラクターデザインをあしらった東海道新幹線「ワンダフル・ドリームズ・シンカンセン」が運行中だ。14日夕、豊橋駅のホームにお目見えした。 「東京ディズニーシー」に昨年オープン...
開業6周年でイベント 下地島空港ターミナル 出店、舞台盛況 SAMCO
下地島エアポートマネジメント(SAMCO、鶴見弘一社長)は15日、運営するみやこ下地島空港ターミナルの開業6周年記念イベント(共催・しもじ島そらの協力会)を開催した。航空会社や関連団体によるPRブ...