明生、小結に昇進 瀬戸内町出身、入門10年 奄美勢で29年ぶり 大相撲名古屋場所

小結昇進が決まった鹿児島県瀬戸内町出身の明生(2019年、瀬戸内町役場で)
日本相撲協会は21日、大相撲名古屋場所(7月4日初日、愛知・ドルフィンズアリーナ)の新番付を発表し、鹿児島県奄美群島関係では瀬戸内町出身の明生(25)=本名・川畑明生、立浪部屋=が西の小結に昇進した。東前頭2枚目で迎えた夏場所で8勝7敗と勝ち越し、新三役への期待が高まっていた。奄美出身力士では1992(平成4)年秋場所の旭道山(徳之島町出身)以来、29年ぶりの新小結。
明生は2011年5月の技量審査場所で初土俵を踏み、16年九州場所で新十両昇進、18年名古屋場所で新入幕を果たした。十両優勝1回。
上位陣総当たりとなった今年春場所は、10勝の好成績を収めて敢闘賞を初受賞。自身最高位で臨んだ夏場所も1大関を倒すなど、8勝を挙げていた。
小学2年で相撲を始めた明生は、中学卒業と同時に角界入り。10年の節目で新三役の座をつかみ、「焦らずコツコツと稽古を重ねたことが結果に表れた。真っ先に両親に報告した」と喜びもひとしお。「入門前から横綱を目標にしてきた。強い精神力で相撲に向き合いたい」と力強く語った。
立浪親方(元小結旭豊)は「応援してくださった皆さんに恩返しできたのではないか。私の現役時代の番付に並んだ。心と技を鍛え、早く追い越してほしい」と笑顔を見せた。
番付が発表されたこの日は、地元瀬戸内町でも関係者らが懸垂幕を設置して明生の小結昇進を祝った。
鹿児島県出身の新三役は千代鳳(志布志市出身、九重部屋)以来、7年ぶり。
関連記事
ファミマがバス待合所に 道内初 苫小牧市内2店舗で活用
コンビニエンスストア大手のファミリーマート(東京)が、苫小牧市内の春日町店と住吉町店の2店舗をバス待合所として使ってもらうサービスを始めた。市内路線バスの維持に協力するもので、同社がバスの待合所...
英検準2級に14人合格 ホームステイなど村の支援受け 中札内中の3年生
中札内中学校(森英樹校長、生徒123人)の3年生43人のうち14人が、高校中級程度とされる英検準2級に合格した。英語を担当する木村吾勝(あがつ)教諭(48)は、「中札内村の検定料助成による挑戦し...
春の訪れ、おはやし響く 獅子舞の氏子巡り 鶴岡市神明町 春日神社
鶴岡市神明町の春日神社(齋藤元宮司)に伝わる獅子舞の氏子巡りが18日に始まった。前日の雨が上がり日の差す市街地に軽快なはやしが響き渡り、めでたい獅子舞とともに間もなく訪れる春を告げた。 同神社...
年度替わりでごみ収集繁忙 市環境保全センター、リユースも呼び掛け【宇部】
新年度を前に、引っ越しに伴い大型の家電や家具を処分する人が多く、宇部市環境保全センターは繁忙期を迎えている。戸別収集の予約は来月下旬まで埋まっている状況。今月は粗大ごみを持ち込む人も増えてい...