全国郷土紙連合

全国11新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

紀伊民報社

「黄金ガエル」に変身 飼育中の白いオタマジャクシ

黄色のアマガエルと通常の緑色のアマガエル(右)

 和歌山県上富田町岩田のはまゆう支援学校中学部の生徒らが飼育していた白いオタマジャクシ9匹が、黄色のアマガエルに〝変身〟した。県立自然博物館(海南市)によると、これらはアルビノ個体で、複数同時に採捕されるのは珍しいという。生徒たちは「黄金ガエルになった」と喜び、成長を見守っている。
 中学部が取り組む農作業の授業にゲストティーチャーとして参加している地元住民が5月下旬、所有する上富田町岡の田んぼで白いオタマジャクシ9匹を発見。「珍しいので生徒たちに見せてあげたい」と、通常の黒いオタマジャクシ1匹とともに学校に届けてくれた。田んぼで発見した時、白い9匹は同じ場所に集まっていたという。
 中学部の教室で生徒や教員が世話をしている。飼育を始めてから約2週間でしっぽがなくなり、完全なアマガエルになった。いまは全長約2センチ。
 通常のアマガエルは黒、青、黄色の色素が合わさって緑色に見える。黄色のアマガエルは黒色の色素がない「アルビノ」。遺伝的な変異で、目は赤や黄色になる。県立自然博物館の学芸員は「アルビノ自体が珍しく、今回のような複数同時の採捕はほとんど例がないのでは」と話している。
 中学部クラスを担任する山田貴大教諭(26)によると、生徒たちは白いオタマジャクシがどんどんカエルの姿になっていく様子を「どんな色になるかな」と、わくわくしながら見守っていたという。
 しばらくは教室で飼育を続ける。山田教諭は「カエルは生徒たちにとって、世話をする気持ちが芽生えたり、心が和んだりする大切な存在になっている。みんな元気に育ってほしい」と話している。

関連記事

紀伊民報社

香り高い仏手柑 迎春用に収穫

 和歌山県の田辺市内で、仏の手のような形からその名が付いたとされるかんきつ類「仏手柑」が収穫期を迎えている。香りが良く、正月飾りや生け花に使われたり、ジャムに加工したりする。  同市上秋津の農家...

イルミネーション点灯 4万5000球の輝き  むかわ

むかわ町のNPO法人マージュ(岡松諒理事長)は13日、町田浦141の日高自動車道沿いにある敷地内で、大型イルミネーションを点灯させた。LED(発光ダイオード)電球は前年より1万球多い4万5000球...

荘内日報社

掛け声合わせ「節綱」仕上げる 広瀬藁細工の会

 出羽三山神社の火祭り「松例祭」(国指定重要無形民俗文化財)に奉納する「節綱(ふしづな)」作りが13日、鶴岡市羽黒町の広瀬地区地域活動センターで行われた。広瀬藁(わら)細工の会(寒河江晴雄会長、会員1...

広尾「昆布しお味」好評 冬のポテチ 売り切れ店続出

 コンビニエンスストア大手・ローソン(東京)の「ポテトチップス 昆布しお味」(1袋100グラム、300円)が、話題を集めている。ローソンファーム北海道本別で収穫されたジャガイモと、広尾町の「星屑(...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク