レストラン「カントリーパパ」(鹿追町鹿追北5線、山岸宏代表)が、町民らに長年親しまれてきた「おやき」(大判焼き)の味を引き継いだ、町内産の素材にこだわったおやきの販売を4月に始めたところ、コロナ禍にあっても客の評判を呼んでいる。

おやきの提供を始めた山岸さん(左)
長年にわたり、町内スーパーの店頭などでおやきを販売していた店の店主が引退。道具一式が眠っていることを知った山岸さん(61)が「そのままにしておくのはもったいない」と、調理スペースとなる小屋と共に譲り受けた。
山岸さんは伝授されたレシピを基にしながらも、卵は隣接する北養鶏場の新鮮な卵に変更。小豆も町内産にこだわる。ふわふわで冷めても固くならない生地と、小豆の香りが濃い粒あんが特長。山岸さんのイラストや自動車などをかたどった焼き印は、鹿追高校生がデザインした。SNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)や口コミで評判が広がり、1日100個がほぼ売り切れるという。
町観光協会の会長を務める山岸さんは、コロナ禍による町内観光・飲食業への影響を痛感している一人。「こんなときだからこそ、少しでも話題になることに挑戦しないと。手軽に屋外でも食べられるおやきがその一助になれば」と話す。
粒あんの他にチーズ、カスタード、チョコクリーム。1個140円。販売は金・土・日曜で、午前11時ごろ開始、売り切れ次第終了。まとまった数量の予約は応相談。問い合わせは同店(0156・66・2888)へ。
関連記事
IWCリージョナルトロフィー 長野県辰野町の小野酒造店「夜明け前」が獲得
英国のロンドンで行われた世界最大規模のワイン品評会「インターナショナル・ワイン・チャレンジ(IWC)2022」のSAKE部門・大吟醸酒の部で、小野酒造店(長野県辰野町小野、小野能正社長)の「...
生黒ごまソフト食べて 帯広市内に十勝初の専門店「クリム」
十勝初の生黒ごまソフトクリーム専門店「K.L.I.M(クリム)帯広店」が、健康をテーマとした帯広市内の複合施設「omoto」(西2南18)内にオープンした。同施設を運営する一般社団法人看しず...
フェミナリーズ世界ワインコンクール 月山ワイン金賞受賞 庄内産ブドウ100..
世界の女性のワイン専門家が審査する「第16回フェミナリーズ世界ワインコンクール」で、鶴岡市越中山のJA庄内たがわ「月山ワイン山ぶどう研究所」(成澤健所長)が醸造した「ソレイユ・ルバン 甲州シュール...
紀州の梅とミカンが長崎カステラとコラボ
和歌山県産の梅やミカンと、長崎カステラを組み合わせた新商品「紀州うめカステラ」「有田みかんカステラ」が発売された。 きのくに信用金庫(和歌山市)が実行委員となっている「よい仕事おこしフェア...