全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

「船中だから学べる行事」 生徒・職員・保護者が協力 伝統の炭焼き体験

炭窯で炭焼き作業を行った生徒ら=4月29日

 【西表】船浦中学校(宮城裕子校長)はこのほど、36年目となる伝統行事・炭焼き体験学習を行った。

 西表の炭焼きの歴史を事前学習した上で、琉球大学熱帯生物圏研究センターほ場で炭材となるモクマオウを保護者や職員とともに伐採した。

 直径20㌢の生木にノコギリを入れ、数人ひと組となって、木が倒れてくる方向に声をかけながら4㌧トラック一杯分を切り出し、学校裏の炭窯へ運んだ。

 長年、炭焼きアドバイザーを務める永田欣也さんの熟練の技巧で、枝を打った木材が隙間無く窯の内部に満たされると、いよいよ生徒たちが楽しみにしている「泥打ち」作業。

 下級生がはだしで赤土を踏み慣らして作った泥団子を、一列に並んで窯の入り口まで手渡し。3年生は永田さんの手元を見ながら塗り込み作業を学んでいた。

 大城昊己さん(3年)は「炭焼きが好きだった。船中だから学べる楽しい行事の一つが終わって少し寂しい」と名残惜しそう。

 仕上げの泥団子投げでは恒例の盛大な泥合戦がスタート。生徒と教師の垣根なく泥を手に追いかけ、顔や背中に塗り合い、無邪気な歓声が飛び交った。

 永田さんは「焼成中に煙突から出る煙にマッチをかざし、何秒で火が着くかでタイミングを見極める」などとこつを説明したが、「これらは経験で計るもの」と話した。先祖の歴史を伝えことに充実感いっぱいの笑顔だった。(西表西部通信員)

関連記事

紀伊民報社

日本一オオカミの本がそろう場所に 古本屋カフェに「オオカミみゅーじあむ」..

 和歌山県田辺市本宮町本宮にある古本屋カフェ「kumano森のふくろう文庫」(安原克彦さん経営)内に30日、日本で絶滅したオオカミの復活を目指している「日本オオカミ協会」(静岡県)がパネルや書籍...

樽前アートフォトコンテスト受賞 金賞に小田嶋さんの作品「待合室」

苫小牧市樽前地区の魅力を写真で伝える「樽前アートフォトコンテスト2023」(実行委員会主催)は、市内外から作品171点が寄せられ、最高位の金賞に市内錦岡の小田嶋清幸さん(72)が撮影した「待合室」...

荘内日報社

「北楯大堰」紙芝居 英語動画で配信 ユーチューブやSNS 分かりやすく簡略化

 世界かんがい施設遺産に登録されている庄内町の「北楯大堰」を開削した北館大学助利長公(1548―1625年)の紙芝居を英語で紹介する動画が県ホームページの動画チャンネルや動画投稿サイト「YouTube」、フ...

宇部日報社

宝石のような輝き、ときわミュージアムでヒスイカズラ見頃【宇部】

 宇部市のときわミュージアム「世界を旅する植物館」で、ヒスイカズラが見頃を迎えている。コバルトブルー色の花が咲き誇り、宝石のような輝きを放っている。  フィリピンのルソン島など限られた場所に...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク