観光シーズン開幕告げるワイン 池田駅前噴水

噴水にワインを注ぐ高森会長(右から2人目)、安井町長(同6人目)ら
観光シーズンの幕開けを告げる「2021年池田町観光オープン式」(町観光協会主催)が28日午前10時半から、JR池田駅前広場で開かれた。新型コロナウイルスの影響で観光を取り巻く環境が厳しさを増す中、出席者がワイングラスの形をした噴水に十勝ワインを注ぎ、町内観光の安全とコロナ収束を祈願した。
同協会会員や町役場職員ら約60人が参加。同協会の高森一郎会長は「本来なら千客万来の思いを込めているが、コロナで不安定な情勢が続き、昨年はこの催しを中止した。コロナが収束し、観光を楽しめる日が来ることを望む」、来賓の安井美裕町長が「感染防止を念頭に置き、観光の再出発、飛躍の年になることを祈念する」とあいさつした。
続いてJR池田駅の阿部美徳駅長、第27代とかち青空レディの田所優花さんと松野莉奈さんらを加えた10人が、十勝ワイン「トカップ赤」のボトルを噴水に注ぎ入れ、オープンを祝福。コロナ禍で町郷土芸能保存会の演舞などは取りやめ、丹羽泰彦町議会議長の一本締めで終了した。
関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...