全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

長野日報社

雪中熟成の茶葉「駒結」掘り出し 中ア千畳敷

雪の中からコンテナに入った「駒結」を掘り出す「こまがねテラス」の関係者=27日午前10時すぎ、中ア千畳敷

 標高2612メートルの中央アルプス千畳敷で27日、雪中貯蔵で熟成させた茶葉「駒結(こまゆい)」の掘り出し作業が行われた。駒ケ根市の中心市街地再生プロジェクト「こまがねテラス」で生まれた独自商品で4年目。中アの雪中で約3カ月間過ごした茶葉は、中心商店街の日本茶販売店「山二園」で6月に販売を開始する。

 中アの代表的な雪形「島田娘」にちなんだ静岡県産「島田茶」と、今年は飯田市遠山郷産の茶葉をブレンド。1袋40グラム入りで300袋用意した。この日はプロジェクトに関わる商店主ら6人が、駒ケ岳ロープウェイ千畳敷駅近くで作業。零度前後の低温に保たれた1.5~2メートルの雪の下からコンテナなどに詰められた茶葉を掘り出した。

 今年はコロナ退散の願いも込めた「アマビエ」ラベルを用意したり、販売先を増やしたりと、さらなる取り組みも進める考え。山二園の酒井隆道社長(63)は「熟成されることで香りも際立ち、まろやかな味になる。中アの雄大な景色を思い浮かべながら、新茶とは違った味わいを楽しんでもらえたら」と話している。

関連記事

紀伊民報社

断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部

 梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...

101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平

安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...

宇部日報社

朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】

魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売  捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...

荘内日報社

遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..

 酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク