田んぼのオーナー事業始まる 種まきを見学 かかし作りにも挑戦 厚真
厚真町内の農家のアドバイスを受けながら、節目で米作りを体験する今年度の田んぼのオーナー事業が25日に始まった。第1弾は「種まき見学会」を行い、17組約60人の参加者が機械でパレットに土や種をまく作業の見学や、田んぼに立てるかかし作りに挑戦した。
種まき見学後にはかかし作りにも挑戦した
田んぼのオーナー事業は2007年度に始まった町観光協会が主催する人気事業。1区画(1アール)税込み2万7500円でオーナーの権利を取得し、種まきや田植え、収穫までを実際に体験してもらうユニークな取り組み。町内幌内にある高橋農園の協力を得て開催しており、今年度は67区画分の申し込みがあった。
参加者は機械でパレットの土に種をまき、その上に土をかぶせていく工程を見学した。その後、町総合福祉センターに移動してかかし作りも体験。厚真の木材を使った骨組みに、レジ袋に新聞紙を詰め、テープの頭髪を貼り付けた顔を取り付け、それぞれに用意したジャンパーや古着を着せて高さ180センチほどのかかしに仕上げた。
同協会によると、田植えは5月下旬、収穫は10月上旬に予定。千歳市から親子で初参加の脊戸花佳さん(15)は「機械化が進んで楽になったとは思うが、やはり人の手が必要なので大変だと改めて感じた。どれくらい大変な作業なのか、作る人のことも感じつつ、おいしいお米ができれば」と話していた。
関連記事
香り高い仏手柑 迎春用に収穫
和歌山県の田辺市内で、仏の手のような形からその名が付いたとされるかんきつ類「仏手柑」が収穫期を迎えている。香りが良く、正月飾りや生け花に使われたり、ジャムに加工したりする。 同市上秋津の農家...
イルミネーション点灯 4万5000球の輝き むかわ
むかわ町のNPO法人マージュ(岡松諒理事長)は13日、町田浦141の日高自動車道沿いにある敷地内で、大型イルミネーションを点灯させた。LED(発光ダイオード)電球は前年より1万球多い4万5000球...
掛け声合わせ「節綱」仕上げる 広瀬藁細工の会
出羽三山神社の火祭り「松例祭」(国指定重要無形民俗文化財)に奉納する「節綱(ふしづな)」作りが13日、鶴岡市羽黒町の広瀬地区地域活動センターで行われた。広瀬藁(わら)細工の会(寒河江晴雄会長、会員1...
広尾「昆布しお味」好評 冬のポテチ 売り切れ店続出
コンビニエンスストア大手・ローソン(東京)の「ポテトチップス 昆布しお味」(1袋100グラム、300円)が、話題を集めている。ローソンファーム北海道本別で収穫されたジャガイモと、広尾町の「星屑(...