駒ケ根高原のカップルシート ”映えるハートスポット”に認定

駒ケ根市菅の台の駒ケ池東側に設置されたハート型のカップルシートが、旅行情報誌「じゃらん」が発表した「インスタ映えする”ハートスポット”26選」に選ばれた=写真。デートにもお薦めの「可愛いハートスポット」を集めたもので、四季折々の雄大な景色を楽しめるスポットとして紹介されている。
シートは市内でブライダル関係の仕事に携わる有志でつくる「駒ケ根高原『幸せの森』ブライダル協会」が2016年3月に整備。「駒ケ根高原を結婚式の聖地に」との思いを込め、デザインを一般から公募して設置した。
雄大な中央アルプスを背景にカップルが並んで座ることができ、結婚式の前撮り写真のスポットとしても活用されている。同協会の佐々木宗一会長は「26選」入りを喜び、「高原を訪れた人たちに少しでも幸せを感じてもらえたら」と話している。
関連記事
断水、崩土…各地で被害 2日の大雨で和歌山県南部
梅雨前線の影響で和歌山県内は2日、大雨に見舞われ、各地で被害が発生した。田辺市上秋津では全域の1280戸で断水。みなべ町では民家裏の梅畑が崩れた。通行止めになった道路があったほか、交通機関には...
101歳の編田さん 町民スポーツ賞 道マスターズ選手権2種目で優勝 安平
安平町早来大町在住の編田久乃さん(101)が、町から町民スポーツ賞を受けた。昨年の北海道マスターズ陸上競技選手権大会の「100~104歳クラス」において、2種目で優勝を果たした栄誉をたたえたもので...
朝市活況、鮮魚ずらり 県漁協宇部岬支店【宇部】
魚食普及へ新企画、タイやチヌ割安販売 捕れたての鮮魚を召し上がれと、県漁協宇部岬支店青壮年部(上村謙太部長)の朝市が3日、同支店前で開かれた。マダイやコウイカ、ブトエビなどが割安で販売され、...
遠隔診療と地域交流実証実験 酒田市が山大、公益大、NTT東日本と協定 活性..
酒田市は2日、山形大学(山形市、玉手英利学長)、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)、NTT東日本(本社・東京都、澁谷直樹社長)と「庄内地域における遠隔診療と地域コミュニティ形成に関する実証実...