ハトがつなぐ2校の交流 八島小から吉原小へ譲渡

ハト3羽を譲り受ける吉原小4年生ら=14日、八島小学校(提供)
吉原小学校(大浜公三枝校長、児童数12人)に14日、八島小学校(仲地秀将校長、児童数236人)からハト3羽が贈られた。
八島小では昨年度からレース鳩愛好家からハトを譲り受けて飼育している。吉原小から「ハトの飼育を通して、子どもたちの情操教育に役立てたい」との依頼を受け、今回の譲渡に至った。
吉原小4年生3人が八島小を訪れ、ハト小屋を見学しながら仲地校長から飼育方法やハトの性格などについて説明を受けた。東洸成さんは「3羽もハトを頂き、ありがとうございます。吉原っ子みんなで大切に育てます」と礼を述べた。
仲地校長は「今後もハトを通して大規模校と小規模校の交流につながればと願っている」と語った。
関連記事
6日は梅干しおにぎりを 「梅の日」呼びかけ
和歌山県みなべ町は、6日の「梅の日」に梅干しおにぎりを食べて、と呼びかけている。町内の学校などでは、子どもが自分で作って食べるという。 同町では、町村合併10周年の2014年10月1日に「梅...
雨の中、白熱のバトル 北洋大でイベント ストリートスポーツ楽しむ
子ども向けの二輪車競技「ランバイク」からダンスバトルまでさまざまなストリートスポーツを楽しむイベント「FuturePeaceStreet(フューチャー・ピース・ストリート)」が3日、苫小牧市錦西町...
林間さんが半年かけ舞台背景の老松〝復活〟【山陽小野田】
画家の林間浩二さん(61)=宇部市西岐波村松=が、山陽小野田市下市の糸根神社(畑野紀子宮司)にある埴生芝居用の舞台の背景に使う老松の絵をボランティアで修復した。半年かけて鮮やかによみがえった...
勇壮からぐり山車 犬みこし にぎやかに 鶴岡市大山「犬祭り」 4年ぶりの行列 ..
庄内三大祭りの最後を飾る鶴岡市大山の「大山犬祭り」が5日、地区で行われた。高さ約5メートル、重さ約4トンのからぐり山車や「仮女房」が繰り出しJR大山駅前から椙尾神社まで練り歩いた。沿道には多くの見物...