全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

ようこそバイソン おびひろ動物園29日公開

おびひろ動物園に仲間入りした2頭のアメリカバイソン。左が雌、右奥が雄

 おびひろ動物園(柚原和敏園長)に15日、アメリカバイソン2頭が仲間入りした。29日の夏季開園から公開される。

 帯広商工会議所が創立100周年事業の一環として寄贈した。岩手サファリパーク(岩手県一関市)で生まれ育った1歳の雄と2歳の雌のつがいで、繁殖を目指す。

 同動物園では過去、最大8頭のアメリカバイソンを飼育していたが、今年1月、道内唯一となっていた「ステッファー」(雌)が死んだため、不在となっていた。

 2頭は15日にトラックで到着。柚原園長によると、雄は「のんびりとして、あまり動じない性格」。一方、雌は「まだ新天地に慣れない様子」という。愛称は今後、来園者から投票を募り、決める予定。柚原園長は「寒冷地に適した動物で、地域の支えで再び迎え入れることができた。つぶらな瞳で、人に慣れると近づいてくるのでかわいがってほしい」と話している。

関連記事

紀伊民報社

古民家のゲストハウス 梅の産地にオープン

 和歌山県みなべ町晩稲に古民家のゲストハウスがオープンした。日本最大級の観梅の名所「南部梅林」の近くにあり、観光客だけでなく、梅の収穫など援農者の利用も期待する。将来は農業などの体験も提供したい...

学生考案レシピを朝食で提供 新苫小牧プリンスホテル和

職業訓練校「野口観光ホテルプロフェッショナル学院」2年生の田村朝華さん(20)が考案した「トマトのおかゆ」が、新苫小牧プリンスホテル「和~なごみ~」の朝食メニューで提供されている。  野口観光...

荘内日報社

東北一広い市域 フィールド調査 東北大公共政策大学院 学生9人鶴岡市で活動 旧..

 東北大公共政策大学院(仙台市)修士1年の学生9人が4―6日の日程で鶴岡市を訪れ、旧町村部の地域振興に関する政策提言に向けたフィールド調査を行った。今後、政府機関や全国町村会事務局などにもヒアリングを行...

宇部日報社

県内60の〝校歌山〟を紹介 松永さん出版【宇部】

  宇部市野中5丁目の松永昌治さん(60)が、小・中・高校の校歌で歌われている山を紹介した「山口県の校歌山」(徨山舎)を出版した。60座を厳選し、特徴や登山ルートも掲載。市内では旧厚東中を含めて市...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク