全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

福原「塩ザンギ」金賞 十勝管内スーパーで初 からあげGP

金賞に入ったデカ旨塩ザンギを手に、喜ぶ高橋バイヤー

 スーパー・福原(帯広市)の総菜「デカ旨!塩ザンギ」が、第12回からあげグランプリ・北日本スーパー惣菜部門で金賞に輝いた。十勝のスーパーでは初めて。同社は「ヘルシーだが、ぱさつきがちな『鶏ムネ肉』をジューシーで軟らかに仕上げた自慢の逸品」と喜んでいる。

 日本唐揚協会(東京)主催。福原が出品した「スーパー惣菜部門」は4地域別に分けられ、計132社がエントリー、35社が金賞だった。さらに地域別で最高金賞が選ばれるが、福原は逃した。14日に都内で発表などが行われた。

 「デカ旨-」は、くしろザンギ本舗(釧路市)との共同開発。休止していた塩ザンギを復活させようと、2年前からレシピ開発を進め、昨年から全店で販売している。

 国産中心に胸肉を使用。1個当たり通常の2倍以上の大きさだが、「調味料を打ち込む」特殊な製法で、中まで味が染み込むよう工夫した。

 福原の高橋昇一デリカ課バイヤーは「パサパサしがちな胸肉でも肉汁があふれ、軟らかい。食べ応えがあり、温め直すとさらにジューシーになる」とPRする。100グラム当たり税込み193円。

 同社は前回、同グランプリにしょうゆベースの「漬け込みザンギ」を初出品したが、入賞を逃した。高橋バイヤーは「プレッシャーはあるが、今後もおいしい総菜を開発していきたい」と話した。

 同グランプリはスーパー惣菜以外では唐揚店対象に10部門あり、全国921店がエントリーし、道内では塩ダレ部門で「いただきコッコちゃん」(札幌市)などが金賞に入った。

関連記事

「薬膳ホットワイン」手軽に スパイスキットを販売 いけだワイン城

 一般社団法人いけだワイン城(池田町)は、スパイスキット「薬膳ホットワイン」を完成させ、池田町内のワイン城1階ショップで販売している。薬膳料理などで使われるトウキの葉などスパイス6種が入っており、...

上士幌の豆腐 人気じわり 移住7年目、中村さん手作り

 上士幌町内の豆腐店「まめけん」(東2線236)を経営する中村哲郎さん(65)が丹精込めて作った豆腐が、主婦層を中心に広く人気を集めている。中村さんは「これからも日々の食卓に出来たての豆腐を届けて...

長野日報社

「宝剣岳エール」仕込み 長野県駒ケ根市、宮田村産大麦のビール造り

 長野県駒ケ根市や宮田村、酒造会社などが連携して進める地元産大麦を原料にしたビール・ウイスキー造りプロジェクトの一環として、地ビール「宝剣岳Ale(エール)」の仕込み作業が30日、同村の南信州ビ...

サミット夕食会に山幸アイスワイン 池田・研究所「大変名誉」

 広島県で開催された先進7カ国首脳会議(G7サミット)の首脳らを歓迎する夕食会が20日に開かれ、池田町ブドウ・ブドウ酒研究所の「山幸アイスワイン2021」などが振る舞われた。同研究所は「大変名...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク