全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

荘内日報社

来年夏の酒田花火ショー「2尺玉」全国競技大会に 今年はプレ大会転換広くPR
8月7日6部構成“大輪の花”咲かせる

 酒田市の最上川河川公園を会場に毎年8月第1土曜夜に開催している「酒田花火ショー」に関し、来年から全国各地の花火師による「2尺玉」(20号玉)を使った全国で唯一の競技大会に転換する。昨年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止となったが、今年は転換を広くPRする「プレ大会」と位置付けて8月7日に6部構成で実施、2尺玉は計13発打ち上がる予定。

一昨年の酒田花火ショー。来夏の「2尺玉」全国競技大会転換を前に、今年8月にはプレ大会が開催される

 13日夕に市庁舎内で開いた実行委員会(委員長・阿部建治市自治会連合会長)の初会合で事業計画、事業予算を承認した。

 会場となっている最上川河川敷は、打ち上げ場所が延長約2キロに及ぶ上、火薬類取締法施行規則で定められた保安距離を十分確保できることから、尺玉(10号玉)以下の花火との組み合わせで立体的に楽しんでもらおうと昨夏来、市民有志や東北公益文科大学生らで組織する「酒田2尺玉花火実行委員会」(阿部英明実行委員長、16人)が市に対し、2尺玉を活用した競技大会の実施を提案していた。

 阿部英明委員長によると、2尺玉は上空600メートル余まで上昇し、直径約500メートルの大輪を咲かせるという。新型コロナ収束後にさらに多くの観光客を呼び込むため、花火ショー実行委では来年から競技大会に移行することにし、今年の花火ショーを「プレ大会」と位置付けて転換を市内外に広くPR。

 花火ショー実行委で承認された事業計画によると、今年は「酒田の花火が変わる!大迫力2尺玉の競演」をテーマに掲げ、8月7日午後7時半から実施。第4部に2尺玉花火競技大会プレ企画を行い、計13発を打ち上げる。全席指定の有料チケット制で会場をフェンスなどで囲んで観覧者をコントロール、密集防止を図る。感染防止対策を徹底するため予算規模は前回(19年8月)より1378万円増の7657万円を見込み、チケット売り上げやクラウドファンディングで確保する。

 阿部建治委員長は「『生まれ変わりの大会』。感染防止対策をしっかり施して安全を確保し、市内外の花火ファンから楽しんでもらいたい」、大会会長を務める酒田商工会議所の弦巻伸会頭は「コロナ禍からの復活に向け、未来に希望を抱くことができるイベントにしたい」とそれぞれ話した。

関連記事

北羽新報社

最後のチャレンジデー 山本郡3町の住民も爽やかな汗

 住民総参加型のスポーツイベント「チャレンジデー」が31日、全国一斉に実施された。主催する笹川スポーツ財団(東京都)は、社会環境の変化などを理由に、今年でチャレンジデーを終えることを明らかにしてい...

北羽新報社

能代市の日吉神社で「嫁見まつり」 華やか花嫁行列 幸せ願い参詣

 能代市御指南町の日吉神社(平賀優子宮司)の伝統行事「嫁見まつり」が27日に行われた。県内外から参加した11人の女性が色打ち掛けを羽織って新緑に包まれた参道を静々と歩き、見物客を魅了した。境内では飲...

石垣島の美しい海を満喫 台湾蘇澳鎮・地元の子どもたち シュノーケリング体..

 小中学生教育交流事業の一環で石垣市を訪れている台湾蘇澳鎮の児童生徒らは26日、ホームステイ先の小中学生とともに白保の海岸でシュノーケリングを体験し石垣島の海を満喫した。  交流事業には、...

長野日報社

長野県伊那市「地域おこし協力隊」制度導入10周年 28日に記念フェス

長野県伊那市と市地域おこし協力隊は、制度導入から10周年となったことを記念し、協力隊と市民の交流イベント「伊那市地域おこし協力隊フェス2023」を28日午前9時から同市西箕輪の農業公園みはらし...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク