初夢 触れ合い福袋

福袋に含まれる体験例(のんほいパーク提供)
豊橋総合動植物公園(のんほいパーク)に話題の体験型福袋が初登場した。ライオンの餌やりやコツメカワウソとの握手など、普段できない動物と触れ合える特別なプランを詰め込んだ。開催は1月2~4日の3日間。担当者は「忘れられないお正月を過ごしてほしい」と呼び掛けている。 福袋は、立ち乗り2輪車「セグウェイ」で約6時間かけて園内を巡る「1日満喫コース」(1人1万円)と、徒歩でまわる「動物園満足コース」(1人5000円)の2種類。 両コースとも、サイを触ったり、アジアゾウのアーシャーと記念撮影できたりする。満喫コースは、園内の自然史博物館にある骨格標本とツーショット撮影ができるほか、のんほいサーキット体験も付く。両コースとも、昼食と入園料が含まれる。 満喫コースは16歳以上で各日10人、動物園満足コースは小学生以上(小学生は保護者同伴)で各日20人。申し込みは26日まで、電話(0532・41・2186)で受け付けている。
関連記事
「ミス宮古島」の呼称変更 観光協 「観光アンバサダー」へ 性別問わず応募..
宮古島観光協会(吉井良介会長)は13日、応募対象を女性限定としていた「ミス宮古島」を、性別を問わず応募可能な「宮古島観光アンバサダー」に呼称を変更とすると発表した。同協会で記者会見し、観光アンバサ...
12月に「門前テラス縁福」オープンへ 豊川稲荷総門前で地鎮式
豊川市の豊川稲荷総門前で、2026年の御開帳に向けて再開発が進んでいる。同市門前町1丁目1番地にあった建物を取り壊し、今年12月に商業施設「門前テラス縁福」がオープンする。建設が始まるのを前...
竹中さんら出演「70周年映画」の撮影終了 蒲郡市と幸田町の共同プロジェクト
蒲郡市と幸田町が市制施行・町村合併70周年を記念して共同で取り組む映画制作プロジェクトの2本がクランクアップした。11日、2作の監督らと、出演する俳優の竹中直人さん、高橋ひとみさんへのインタビュー会...
豊川稲荷に「新鳥獣戯画」 襖絵プロジェクト始動
豊川市の豊川稲荷で、襖絵(ふすまえ)プロジェクトがスタートした。国内外で注目を集める墨絵師の西元祐貴さん(36)が、墨絵絵巻で日本最古の「鳥獣戯画」を現代の感性と融合させ「豊川 新鳥獣戯画」の襖絵...