甘さ誘う 聖夜の笑顔 クリスマスイブ 帯広

ずらりと並んだクリスマスケーキを選ぶ家族連れら(市内のあさひやで)
クリスマスイブの24日、帯広市内の洋菓子店などでは、早朝からクリスマスケーキ作りが行われ、各店は予約したケーキを楽しみに受け取りに来る家族らでにぎわいを見せている。
市内の「手作りケーキ工房あさひや」(西19南4、中島健智社長)では、午前5時ごろからケーキ作りの準備を開始。甘い匂いに包まれた店内では、スタッフ約25人総出で仕上げや箱詰め作業を手際よくこなした。
午前9時の開店前には既に客が訪れ、予定を15分繰り上げて開店。店内にはクリスマスソングが流れ、ケーキを心待ちにする家族連れなどであふれた。
同店では22~25日のクリスマス期間に、予約と店頭販売分で約3600個を用意。クッキーとアーモンドの2つの生地にカスタードクリーム、イチゴとブルーベリーが載った「ベリーベリー」(直径15.5センチ、4082円)が人気という。同店は「今年は小さいケーキの売れ行きが好調。予約だけで完売した商品もある」とする。
一番乗りした40代女性は「生チョコケーキ」の6号と「ガトーショコラ」を購入。「家族と親戚が10人くらい集まる。みんなで食べるのが楽しみ」、22日が誕生日でクリスマスと併せて祝ってもらうという男児は、「ベリーベリーが大好きなので、毎年買ってもらっている。みんなと食べるのが楽しみ」と笑顔を見せていた。
市内の十勝トテッポ工房(西6南17、林克彦社長)は、予約分だけで約1000個の注文が入った。売れ筋は、クレープが20層にも積み重ねられた「酪農ミルクレープ」(直径12センチ、3500円)で、同工房は「家族やグループ、お一人様など多くの方がクリスマスを楽しめるケーキを用意した」としている。
関連記事
鈴木亜由子選手が一日警察署長
鈴木亜由子選手は24日、豊橋署の一日警察署長となり、豊橋市中野町の「豊橋南郵便局」で高齢者に特殊詐欺の手口や対策を指導した。 委嘱式で竹村賢二署長から委嘱状が渡され、敬礼ポーズをとった。「...
宮沢さんがスペシャルライブ JTA主催「ミャークの夕べ」 地元ミュージシャ..
日本トランスオーシャン航空(JTA)が主催する、歌手の宮沢和史さんらによるスペシャルライブ「宮古島(ミャーク)の夕べ」が22日、JTAドーム宮古島で開催された。トークコーナーでは、宮沢さん、アイラ...
100周年電車など「最後の雄姿」 豊鉄が記念撮影会
豊橋鉄道は16日、グループ100周年メモリアル撮影会を豊橋市鍵田町の豊鉄バス鍵田待機場で開いた。鉄道ファンが、100周年ラッピング車両の最後の姿を撮影した。 グループは昨年3月15日の「10...
企業人が自社の取り組み紹介 長野県伊那市で「学生☆若者ローカルラボ」
長野県伊那市は16日、やりたいことを実現した市内の企業人が自社の取り組みを紹介する「学生☆若者ローカルラボ」を同市荒井の産業と若者が息づく拠点施設・alllaで行った。中高生と大学生、20代の若者など...