
大会概要について説明する実行委員会の池淵功寛事務局長と日本トライアスロン連合事業企画委員会の西沢潤委員長(右から)=24日午後、石垣市健康福祉センター
4月11日に開催される石垣島トライアスロン大会2021・第7回八重山郡トライアスロン大会を前に、大会実行委員会は24日午後、石垣市健康福祉センターで会見を開き、大会コースやスケジュールを発表した。大会には合計1070人が出場。新型コロナ感染対策を徹底した「新しい仕様の大会」を開催する。
石垣島トライアスロン大会には全国各地からエントリーした995人、八重山郡大会には75人が出場する。出場者には大会2週間前から行う健康チェックシートの提出、スタート前、フィニッシュ後のマスクの着用を義務付ける。
ランはこれまで市街地を走ってきたが、市民との接触を避ける観点から石垣市南ぬ浜内を周回するコースに変更。スイム、バイクは例年通りとなる。リレー競技やショートコースは行わず、スタンダードコースのみ開催する。
前日の開会式や競技説明会、当日の表彰式も行わない。競技説明に関しては25日正午、大会ホームページで動画を公開する。
日本トライアスロン連合事業企画委員会の西沢潤委員長は昨年各地で開催したトライアスロン大会で感染者が出た事例がないことを挙げ「県外の参加者も対策をとって参加してくれると信じている。島の人にとっても安心できるような大会にしたい」と語った。
また、大規模な応援はできる限り自粛するよう呼び掛け、「沿道から応援する際はマスクを着用し、声ではなく拍手を送るなど感染対策を心掛けてほしい」と話した。
関連記事
来年夏の酒田花火ショー「2尺玉」全国競技大会に 今年はプレ大会転換広くP..
酒田市の最上川河川公園を会場に毎年8月第1土曜夜に開催している「酒田花火ショー」に関し、来年から全国各地の花火師による「2尺玉」(20号玉)を使った全国で唯一の競技大会に転換する。昨年は新型コロナウイ...
鶴岡市×ペイペイ20%利用好調
総額1億5000万円迫り増額補正へ
鶴岡市が3―4月の2カ月間、スマートフォンのキャッシュレス決済サービス「PayPay(ペイペイ)」と連携して展開している消費喚起キャンペーンで、3月分のペイペイボーナス付与総額(消費還元額)が1億3487...
石垣島トライアスロン2021 2年ぶり開催 742人完走 久保埜、川﨑が初V
トライアスロンシーズンの幕開けを告げる石垣島トライアスロン大会2021・第7回八重山郡トライアスロン大会(同実行委員会主催・石垣市共催)が11日、南ぬ浜町人工ビーチで行われ、スイム1・5㌔、バイク40㌔、...