全国郷土紙連合

全国12新聞社加盟kyodoshi.com

北海道から沖縄県石垣島まで、南北に長い日本列島。今日もどこかでホットなニュースが生まれる。

自慢の愛車ズラリ 2日間で50台以上が集結 ラブマシーンフェス八重山

車・バイク愛好家が集まった第1回「LOVE MACHINE FESTIVAL八重山」特設会場=21日午前、サッカーパークあかんま駐車場

 石垣島の車・バイク好きが交流する場を作ろうと、第1回「LOVE MACHINE FESTIVAL八重山」(LOVEマシーン実行委員会主催)が21日までの2日間にわたって行われ、島内外から合計50台近くの車・バイクがサッカーパークあかんま駐車場に集結した。

 2日目のこの日、小雨が降る中にも関わらず次々とバイク、車が集まった。クジラクラウンやスカイラインジャパンなど、普段は車庫に保管されている車に加え、ハーレー、川崎の旧車などさまざまな種類のバイクの中で、愛好家らが自慢の愛車について語り合った。

 特設ブースには、世界に2台しかないUSA HONDAの龍神ホワイトカラーも展示された。

 島内でのモータースポーツ愛好家が集うイベントは70年代のスーパーカーブーム以降初めての開催という。

 LOVEマシーン実行委員会の楠見貴弘会長は「今後スポンサーなども募りながら、第2回、第3回とつなげていきたい」と呼び掛けている。

関連記事

紀伊民報社

紀南の自治体から職員続々 大雨被害の海南市を支援

 6月2日から3日にかけての大雨で大きな被害を受けた和歌山県海南市を支援しようと、紀南の自治体が職員を派遣している。災害ごみの撤去など、復旧に向けた作業に当たった職員は「1週間たってもまだ爪痕が...

高校生ものづくりコン道ブロック大会、測量部門で苫小牧工高が最優秀賞

高校生が3人1チームで測量のスピードや正確さを競い合う第23回高校生ものづくりコンテスト北海道ブロック大会測量部門が8、9の両日、苫小牧工業高校で開かれた。道内8校による対戦で苫工のチームが最優秀...

荘内日報社

互いの文化や生活 理解深める ポーランド・アダム大と公益大オンライン交流 イ..

 ポーランド共和国で日本語を学ぶ学生と、東北公益文科大学(酒田市、神田直弥学長)の学生による交流会が7日、オンラインで行われ、学生たちが互いの国の文化や生活などについて理解を深め合った。公益大とポー...

ふたりぼっちパスポート 「1人分無料」12日発売 十勝

 「十勝シーニックバイウェイトカプチ雄大空間」代表者会議(野村文吾代表)が企画する「ふたりぼっちパスポート」の販売・利用が12日からスタートする。加盟施設の対象商品・サービスを2人で利用すると1...

加盟新聞社

カテゴリー一覧

アーカイブ一覧

アクセスランキング

  • 週間アクセス
  • 月間アクセス

関連リンク