鳩間小中 生徒2人の卒業を祝福 島での生活に感謝

卒業した2人(中央)を祝いジャンプで記念撮影=6日、鳩間小中学校(提供)
鳩間小中学校(片平雅明校長)の卒業式が6日あり、中学3年の林泰成君と野原花音さんが、在校生や地域住民に祝福されながら学び舎を巣立った。
新型コロナウイルス感染対策を講じ、保護者や地域住民が参列。
林君は「鳩間島での2年間、先生や地域の方たちに支えられ感謝。第二の故郷ができました」と感無量。仲宗根豊公民館長は「鳩間島に来てくれてありがとう。島の行事にも積極的に参加してくれて大変うれしく感謝しています」とあいさつした。
在校生の上野晶音さん(中学1年)は式辞の中で「2人はいつも後輩の私たちを気遣い頼りになる優しい先輩でした。これからそれぞれが進む道で頑張って下さい。悩んだり辛いことがあったら、鳩間島での生活を思い出して励みにしてください」と激励した。
最後は卒業生と在校生6人でGReeeeNの「春を待ちわびて」を合唱。
入寮していた鳩間島留学支援施設つばさ寮もその日のうちに退寮。島を挙げて2人の門出を祝った。
関連記事
博物館見学 恐竜と化石のまち むかわ町穂別地区で周遊ツアー
むかわ町は20日、町穂別地区でバスツアー「恐竜と化石のまち むかわ町知り尽くし周遊ツアー」を実施した。札幌市や神奈川県から40人が参加。穂別博物館の見学、化石クリーニングの体験、町産食材を生かし...
七日町観音堂へ「新柳橋」完成 鶴岡市本町二丁目と三丁目つなぐ 渡り初めで祝う
架け替えが進められていた鶴岡市本町二丁目と三丁目をつなぐ柳橋(市道七日町柳橋線)の工事が完了し21日、現地で安全祈願祭が行われた。地元住民や市、工事業者などが参列し、橋の完成を祝って渡り初めを行っ...
駐日スペイン公使参事官が篠﨑市長を表敬訪問「今後もより良い関係を」【宇部】
【22日、カステジョ市と友好協会設立】 駐日スペイン大使館のミゲル・ゴメス・デ・アランダ次席兼公使参事官が21日、宇部市役所に篠﨑圭二市長を表敬訪問した。市は2019年4月に姉妹都市提携し...
春の快音おあずけ 十勝のゴルフ場、積雪で開業遅れ
今月中旬のまとまった降雪の影響で、十勝管内のゴルフ場は今シーズンのオープン延期を余儀なくされている。コース上の積雪が解けきらなかったためで、シーズン入りを心待ちにしていたゴルファーは理解を示しつ...